眉毛の都市伝説!これがあるとあなたも長寿になれる?
vol.3471
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
眉毛のことを考えて
気にして見ていると
面白い発見があります。
朝、顔を洗って鏡を見たとき
「あれ?」と感じたこと
あると思います。
たまに目につく
”眉毛のアレ”について
今回はお伝えしていきます。
では、今日も眉で
人生変えていきましょう。
眉が気になる君へ
たまに見える眉毛のアレとは
1本だけ長い”ロン毛”眉毛
特に男の人に多い。
(改めてロン毛が無いか見てみて)
このロン毛眉毛は
諸説あるんだけど
一説によると
長寿の証と言われているみたい。
ぼくも”ロン毛”眉毛がある。
片方の眉に5本くらいある。
両方合わせたら10本。
しかも、ちょっと長い…
程度じゃないのよ。
めちゃくちゃ長い。
5cmくらいはある。
その長さがあると
”ロン毛”眉毛を引っ張って
遊んでいる時もある。
”ロン毛”眉毛は
定期的に切ってあげる。
長寿の証だからと言って
切ったら縁起悪いのかな?と
思うかもしれないけど
それは関係ないらしい。
逆に、縁起悪いからと言って
そのままにしてたら
若いのにお年を召したように
見えてしまう。
眉の土台になる形が
どんなにキリッとしていても
眉毛の長さが伸びてくると
その毛は基本重力に沿って
どんどん下がってくる。
すると
キリッと感はなくなって
下がり眉感だったり
もっさり感が出ちゃう。
このもっさり感は
自然な見た目でもあるけど
ゲジ眉感にも見えちゃうんだよね。
だから
眉は長さを切った方がいい。
ぼくはヒゲトリマーで
3mmの長さに
毎日長さを整えるんだけど
そのまま顔の上に行って
眉毛も短くすると
眉尻部分が短すぎて
ハゲているように見える。
眉尻は密度が少ないから
短くし過ぎるのはNG
(3mmは短すぎる)
自然な眉を作ろうと思ったら
「毛質感」を大切にすること。
たまに出てくる”ロン毛”眉毛
見つけたらいとおしくなりますが
また会う日まで~と感謝して
眉カットしてあげて下さいね♪
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。