ブログ
-
自分のことを許せないという人は多い。自分を許すとは他人を許すことになる。
vol.4161優しい人がうつ病になりやすいのは優しすぎるから…そう言われることがあるけどそれだけじゃないとぼくは思っている。…
-
その場の空気を作るのが上手な人はねぶたの顔から学ぶことができる。
vol.4160超~簡単に眉毛で変わる印象の違いを説明できる方法を見つけた。灯台下暗し!ねぶたの顔を見れば説目できる。こんに…
-
ご先祖様が喜ぶお墓を掃除する箇所とは
vol.4159お墓参りをするときここを意識したことがある?お墓参りはお墓をキレイにするってこともあるけど「神は細部に宿る」…
-
縄文時代はなぜ1万年以上も続くことができたのか?
vol.4158なぜ縄文時代は1万年以上も続いたのか?青森市にある三内丸山遺跡で感じた繁栄の秘密とは。これを意識すれば誰にでも…
-
青森に住んでいるのに青森ねぶた祭をゆっくり見たのは初めて。
vol.415742年も青森に住んでいるのにねぶたをゆっくり見たのは初めて。迫力がすごかった。こんにちは♪眉ソムリエNARUMI(なる…
-
元気をもらえるパワースポットは実はすぐそこにある。
vol.4156パワースポットは身近なところにある。神社仏閣だけがすごいのではなくどんな感情がそこにあるかで変わる。そう考え…
-
眉毛を書く本当の意味に気が付いてしまった人の変化
vol.4155「これって眉毛の事を 伝えているんじゃないだな… 途中でそう気づきました。」先日眉の書き方動画レッスンを見てく…
-
行動力が最も強く出るのは〇〇を経験した時
vol.4154病気を経験することは決して悪い事じゃない。終わりを頭がよぎるから出来ることがある。そう考えるとネガティブな出…
-
お墓参りで見つけたまさかのモノとは…
vol.4153お盆で人が集まるのはお墓参りをしたり親戚の成長や進境を知るものだと思っていた。でも、もっと意味があることだと…
-
ゴミ拾いをしていたら怖いおじさんに絡まれた
vol.4152ゴミを1つ拾ったり 1人がゴミを捨てないように心掛けた所で そんなにゴミ問題が解決するとは思わない。「一人の意識…