コンプレックスがない=個性がない??
vol.3254
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
コンプレックスって
多かれ少なかれ
皆さんありますよね?

コンプレックスが無くなって
憧れのあんな顔になりたい!
そのお気持ち、わかります![]()
だけど
コンプレックスが無いというのは
違う角度で見ると個性がない…
ということにもなります。
コンプレックスを受け入れるか
受け入れられないか?
これ自体に良いも悪いもありません。
人それぞれです。
あなたらしさを生かすという言葉に
少しでも共感できるなら
今回の内容は
少し読んでいただきたいです。
個性は生かす?無くする?
コンプレックスを
無くしようと思うと…
究極、整形手術をすると
だいたい同じ顔になってきます。
個性があるような…ないような…
ということは
コンプレックスはある意味
あなたである証でもあります。
先日、美容師イラストレーターの
TAKUOさんという
美容師業界では有名な方に
似顔絵イラストを描いてもらいました。

特徴捉えてて、良くし過ぎじゃない?
ってくらい良き仕上がり![]()
TAKUOさんのインスタグラム
↓↓↓
イラストレーターのTAKUOさんが
「コンプレックスが個性になる」
ということを言っていました。
加工アプリで撮った写真だと
個性を掴めずイラストが
書けないそうです。
(なるほど~)
手を加えすぎると
華やかさを通り越しちゃうことが
メイクでは、あるあるです。
これは眉毛でもあって
プレートを使っている人に
よくあります。
眉はその人の骨格を
活かして書いて行くので
どんなに形がキレイな眉でも
骨格がズレていたら
あれ?なんか違う・・・?
そんな雰囲気を自分でも
感じちゃうんです。
理想の形というのは
土台にあなたが無ければ
理想ができません。
なので大きく変えるのではなく
あなたらしさを土台に
こうしたらもっと良くなる
これを叶えていくのです![]()
特に眉のなかでも
眉山の位置は重要で
立体感を感じるさせる重要な
ポイントになるのです♪
たかが眉毛されど眉毛
眉で変わるのは
立体感だけではないです。
アイメイクをせずとも
目の印象を変えることが
出来るもの眉です。
小顔に見せられるのも
眉で見せることができます。
しかも
眉毛だけでも感じるということは
あなたの個性は生かしたまま
変化を感じられるということです。
コンプレックスのパーツを見ると
「はぁ~、どうにかなんないかな~」…と
感じますが
美的感覚として
パーツで判断するのではなく
全体の雰囲気で
あなたを見ることが大切です。
これは
余裕を持つ練習にもなるのですが
視点の問題にもなってきて
人それぞれ捉え方があって
価値観の違いはあるんですけど
結局は
あなた自身があなた自身を
どのように感じてどう生かすか?
これが大切になってきます。
それを感じるためにも
眉を意識することは
効果を感じるんです。
眉って本当にすごいのです![]()
![]()
![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/narumi_pony
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0





この記事へのコメントはありません。