
縄文時代はなぜ1万年以上も続くことができたのか?
vol.4158
なぜ縄文時代は
1万年以上も続いたのか?
青森市にある
三内丸山遺跡で感じた
繁栄の秘密とは。
これを意識すれば
誰にでもできる事だった。
こんにちは♪
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です。
全国から
・ねぶた祭
・立佞武多
・弘前ねぷた
・花火を味わいたいと
仲間が集まってくれた。
合間の時間は
リクエストに応えて
三内丸山遺跡へ。
三内丸山遺跡に入ると
まず現れるのは大人のお墓。
そして
出口になる道の両脇にも
大人のお墓。
そして村の中心には
子供のお墓。
縄文土器は
煮炊きをする道具として
使われているんだけど
子供のお墓は
縄文土器の底に穴を空け
おもちゃ代わりなのか
小さい石が
入っているものもある。
青森の三内丸山遺跡の近くでは
採取されない“ひすい”が
お墓に入っていたことを考えると
ひすい石が採れない
青森以外の全国から
三内丸山遺跡に来た証になっている。
黒曜石もあって
これは北海道じゃないと
採掘されない鉱石も
三内丸山遺跡では見つかっている。
いろんな人達が
青森に集まってきていた。
さらに
縄文時代と同じ時代にあった文明は
メソポタミア文明や
エジプト文明があるけど
長く続いてはいない。
これは諸説あるけど
奴隷制度がなく
奪い合うより
分け与えことをしていたから
1万年以上も続いた
縄文文明だということ。
そんなことを意識して
過ごしていた人たちが
同じ地域で発展させていたと思うと
なんだかすごい。
ここまで詳しくなったのも
青森に来る人達と
何度か三内丸山遺跡に来て
ガイドさんの解説を聞いて
覚えたこと。
そのガイドさんから
教えてもらったことを
解説すると
みんな喜んでもらえたことが
嬉しい。
どの文明も
亡くなった人を大切にする思いは
今でも引き継がれている。
そして
観光に来た子ども達は
お墓の上だろうが
走り回るw
きっとぼくも小さい時は
同じように何も気にせず
全てを遊び場にしていた気がする。
******************
メンズ脱毛サロン
SAMURAI Classicは
脱毛効果に
コミットしていきます。
青森市のメンズ脱毛サロン
SAMURAI Classicの魅力は
↓↓↓
https://www.samurai-classic.com/lp/campaign/
無料のメルマガを登録していただくと
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエRメルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。