なぜ本棚に本をおくのか、本当の意味がやっと分かった。
vol.3671
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です。
あなたは本を読むのが好き?
ぼくの特技は積読w
誰かが紹介しているのを買って
それで満足しちゃう部分があった。
本が苦手な所を
改めて思い返してみると
集中力が続かないからか
本を読みながら違うことを考えて
本の内容にのめりこめない。
んで、
何度も少し前に振り返って
同じところを読む。
これがストレスだった。
どうして本を読むかって
本を読んで行動に移すことは
大切だし、
ほとんどのお悩み解決のヒントは
本にあるのはわかっていた。
なにより
勉強している自分を
本棚にある本の数で確認したかった。
だから
積読になっていたんだと思う。
そんな「積読」だなんて
意味がないし、逆に「読まなきゃ…」って
プレッシャーになっていたから
コロナ禍になって本の断捨離もした。
なぜ本棚に本を置くのか…
その本当の意味を感じさせてくれた
一冊の本と、さっき出会った。
喜多川泰さんの著書。
『書斎の鍵』
この本の中に
背表紙を見れば
その入り口の向こう側に
どんな世界が広がっているかその世界に行けば
どんな勇気がもらえるのかどんな楽しい気分になれるか
あなたはもう知っています。
本棚の本は
勉強した自分にうぬぼれるためでも
自己承認欲求を満たすためでもなく
一瞬で本で出合ったエピソードや
本を読んだときの感動を
一瞬で振り返るための本。
そう言われれば…
人生観が変わる本に
出会ったことがある。
確かに
背表紙を見るだけでも
なんとなく内容がわかって
くじけそうでも頑張れた感情を
すぐに思い出せる。
本って、そのためだったのか…
喜多川泰さん著書の「書斎の鍵」に
本は『心のお風呂』と
表現している意味がよくわかった。
いままではビジネス書だけを
選んで読んでいたけど
本から行動できるためだったら
小説からでもいいよね。
振り返ると
小説風になっているビジネス書や
自己啓発系の本はスラスラ読めた。
活字を覚えるより
文章から映像を想像して
それを記憶するのは
ぼくは好きな方。
あなたは本を読むのが好き?
ぼくは40代になって
本の意味を知れて
いま、ワクワクしている。
ちなみに
数少ない読めた本で
人生観が変わった本は
↓↓↓
『福に憑りつかれた男』
これを書いたのも
喜多川泰さん。
運命を感じる…。
イメージや香りや音楽って
一瞬であの時の感情に
振り返られてくれる。
Speedの
「white Love」を聞くと
高校3年生の時に
失恋した時しか思い出せない。
イメージってすごいね
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。