
過去一の水量と冷たかった滝行から学ぶ行動学
vol.5151
今日は先月に引き続き
石神神社へ滝行へGO!
昨日、雨が降っていたのもあって
いままでで最大の水量!
気温も水温も低くて
過去1辛かった。
一つめの滝に打れたあと
二つ目の滝に行くんだけど
あまりの冷たさと滝の圧力にビビる。
滝行が終われば達成感で
満たされるのがわかっているのに
足が前にでない。
でも、
目の前の人が挑戦しているのに
ここで諦められない…ってことで
最後の大水量の滝に打たれてきた。
誰といるかで行動が変わる。
仲間といることで
行動が変わるのはほんとにある。
滝行の後の達成感は
本当にスッキリ!!
んで
最近見ているYouTubeを
紹介したいんだけど
椎原さんの動画。
成長するために欠かせないのは
怖いはGO、嫌はNOという意識。
尊敬する人からの声がけや
側にいることは成長しかない!
あれから10時間以上経っても
まだ滝の圧力の感覚が残ってる😅
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。