
作品作りを通じて眉の書き方を学ぶ
vol.3466
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
先日、美的感性をより磨こうと
お花教室に行って参りましたの。
お花を選んで作る
プリザーブドフラワー
お世話になったお花教室は
「フルリール」の一戸さん
約50種類あるお花の中から
数種類を選ぶ
キレイ過ぎてそれだけで
時間が過ぎちゃいそう
そしてね
出来上がったのがコチラ
↓↓↓
お花を選ぶときは
なんとな~くな感覚で
選んだのではなく
テーマを頭の中で考えて
それから
お花を直感で選んでみたのよ
この考え方は
眉の書き方をお客様に伝える時
必ずやっていることで
なんとなく眉を書くんじゃなく
はじめにイメージを決めて
そこに向かうために
何をするのか道筋を立てる
これが無いとね
眉を書くときいつも迷ってばかり
たまにこんなことない?
↓↓↓
「昨日は上手く書けたのに
今日は上手く書けない」
あら…?もしかして
たまにじゃなく
いつもだったりして…
これはね
なんとなく眉を書いているからなの。
こうなりたい!って
あなたの中で感じているイメージを
明確にする。
そのイメージに向かって
猪突猛進するの。
難しそうに感じても大丈夫。
なりたいイメージを知ってから
眉の書き方をするんだと
知っているだけで大丈夫よ。
あとは
今から知っていけば
いいだけだからね
今回
お花のテーマにしたのは
「心の思いを大切に」
中心のビビットカラーのバラは
濃い色であなたの思いを表現し
周りの柔らかさであなたは
バランスを取って生きている。
あなたの感情を
見て見ぬふりして
覆いかぶせる必要もないし
自分を認めてもいい。
そんなイメージをして
作らせてもらったの。
これは眉も同じ
表情として作る。
周りは感じるだけだけど
その感情の本質を知るのは
鏡の中のあなただけ。
感情に素直になってみたら
きっと何かが見えると思うの
それじゃ、またね~っ
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。