
頼まれごとを2年走り切った結果…
vol.5109
いつも楽しく学ばせてもらっている
倫理法人会は期末が8月だから
明後日、水曜日のモーニングセミナーが
ぼくのお役として
最後のモーニングセミナー。
8月27日(水)の青森市倫理法人会の
モーニングセミナーで最後の挨拶として
5分の会員スピーチを務めさせてもらうから
いま、走り切った2年を
振り返っていたところ。
ぼくのお役は組織運営を左右する
責任の大きなお役。
家庭で例えたら
お母さんみたいな立場。
会社組織をしたことがないぼくが
務まるものか?と思いながらも
尊敬する人がいる場所だから
たぶん、大丈夫だべ🙆♂️と思って
受けてみた♪
楽しさ、やりがい、成果…
上手く噛み合うかと思ったら
そんなこと無かった…😅
やるからにはやろう!
周りをグィグィ引っ張っていく
ぼくの性格でもないのに
役職とし
、自分を押し殺して進むこともあったから
本当の自分なのか
役職としての自分なのか
感覚がわからなっている部分がある。
でも、振り返ると
成長してるのは確実にわかる。
「役はその人を作る」
その意味が今はめっちゃわかる。
初めはやったことないから不安が勝つし
精神的なプレッシャーもある。
でも、責任大きめなお役を頼まれる
ということは
「あなただったら出来ると思うから」
という期待があるから
声をかけられたくることでもある。
この2年間
本当にいろんな出来事と感情を味わった。
先日、倫理法人会の仲間と話したときも
「毎週行くのが楽しみ」と
言っていたのを聞いて
少しは
組織のお母さんの立場のような安心感を
与えられたかと思うとやって良かったと
実感していたところ。
2年間のお役は出来事がありすぎて
5分にまとめられるかな?🤣
今はその不安でいっぱい🤣🤣
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。