 
目標を立てられない性格だからできたこと
vol.4269
効率よく生きたいなら
生まれてすぐ死ねばいい。
これを聞いたとき
頭を叩かれるような衝撃を
受けたの覚えている。
こんにちは♪
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です。
冒頭の言葉は
アフリカのタンザニアにある
200人のブンジュ村で
ティンガティンガという
ペンキアートを学んできた
SHOGENくんに
初めて会ったときに
話の中で聞いた言葉。

SHOGENくんの本の帯にも
書かれているけど
どうして
この言葉が衝撃だったのか…。
その言葉を聞くまでは
良くなろうともがいていたけど
理想にはなっていなくて
「どうして自分はそうなんだべ?」と
感じながら生きている自分に
反応したんだと思う。
上手くはいかないけど
どこか、自分の可能性を
信じていたから
あきらめることはなかったけど
強風の向かい風に
向かって進んでいるような感覚。
そんな時に
「効率よく生きたいなら
 生まれてすぐ死ねばいい」
という言葉。
続けてSHOGENくんは
「一見無駄と思われることに
 楽しさやロマンがある」って
言葉を伝えてくれて
それを聞いた途端に
強風の向かい風が
ピタッと止んだ感覚になった。

「だよね
 効率的じゃないのが
 人間だよね。」
いままでは
計画を立て戦略戦術で
向かっていくことが
正しい事だと学んできたけど
それが
分かっちゃいるけど
どうしても上手くいかなくて
だから自分はダメだと
思い込んでいた。
決して
目標を決めて計画を立てることは
悪いことではないし
必要なのもわかるけど
目標を立ててしまったら
その目標以上には
ならないんじゃないか?
ってことも思う。
今できることを
必死でやっていったら
自分の想像を
はるかに超えることが起きる。
ぼくも1か月前までは
三内丸山遺跡をガイドして
聞いてくれた人に感謝されるなんて
ぼくの人生にありえるとは
1ミクロンも思ってもいなかった。

だけど、これが現実。
何より
伝えることも学ぶことも楽しい。
これも
その時その時で
今できることをやってきたから
体験できていること。
目標や計画を立てるのは
本当に悪い事ではないけど
まだ見ぬ自分の可能性を信じて
これからも今できることをやっていく。
「歴女(れきじょ)」という言葉を
世の中に排出してくれた
白駒妃登美さんが
目標達成型と天命追求型は
ハイブリットで必要って
伝えてくれてた意味がすごくわかる。
与えられたこと
今できることを
全力でやっていこうと思う。
いま、ぼくの目の前には
12月7日の
五所川原市倫理法人会での
講話の資料を作るという
大きな大きな課題がある。
新しい内容で伝えるから
話をまとめるのが大変。
さて
どんな内容になるのか
ハラハラ・ドキドキ~
無料のメルマガを登録していただくと
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエRメルマガ
 https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
 http://urx.blue/ijNw
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
 https://twitter.com/mayusomurie
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
 https://mayusomurie2020.com/
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
 info@mayusomurie2020.com
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0




 
      
      
      
 
        ![新しいチャンネルはこちらです。
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCAVfHG6xFgXNZHUbk7YaQpg
**********************
眉ソムリエ®NARUMIの毎日ブログは
↓↓
https://mayusomurie2020.com/blog/
眉ソムリエNARUMI主宰&会社代表 / 3つのコツで眉が描けるようになる、眉で人生を変える「眉ソムリエ」として全国を飛び回っています / 受賞歴:資生堂メイク大会最優秀賞(青森県大会) / 出張OK / 素敵な眉が描けると、もっと自分のことが好きになりますよ → その理由は365日毎日更新しているブログにて^^
365日のブログ更新
https://mayusomurie2020.com/blog1/
お仕事ご依頼のお問い合わせ
https://ws.formzu.net/dist/S63692926/
【プロフィール】
鳴海 吉英(なるみ よしひで)
1981年リンゴの国青森県青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」、TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。
毎日更新しているアメーバブログでは10日に1回のペースで注目記事として紹介される。
現在は“眉ソムリエ”として店舗を構えず全国を回る。
毎日更新のブログは[青森 眉ソムリエ]で検索。](https://mayusomurie2020.com/wp-content/plugins/feeds-for-youtube/img/placeholder.png) 
                 
  





この記事へのコメントはありません。