眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

生活の中で直感力を磨く方法とは

vol.5178

今日は
仲良くさせてもらっている
井上信平さんが描いた
岩木山の展示会に行ってみた。

同じ岩木山でも
色の使い方で

受け入れる雰囲気や
やさしさや楽しさだったり
それっぞれ違って見える。

テーマを決めている?と思って
信平さんに聞いてみると

決める時もあるけど
その中でも感じたことを
そのまま表現している

って教えてくれた。

こういう絵って
その時で感じ方が違う。

今回、僕が一番
ビビッときた岩木山の絵があった。

背景に炎のような
心強さのなかに上昇していく岩木山に
心惹かれている。

僕の中のなにか
心が触れているんだと思う。

直感で感じることだから
何か意味があるんだろうけど
そこまではまだ
感度が良くないみたいw。

直感で閃いたことを
そのまま行動することは
いい事方向に進むんだけど

直感力を高めるために
瞑想や深呼吸が良いと
言われるけど
この方法もおすすめ。

本当はどっちを選びたいゲーム。

つい、「安いから」とか
「割引シールが付いているから」
ってことで判断することあるけど

値段は置いておいて
どっちが本当は食べたい?って
問いかけて心の声で選んでみる。

慣れていないと
なかなか自分で判断できない。

レストランで選ぶときも
いつもは
自分の子供が食べられるものを
選ぶけど

何が食べたい?ってなった時
本当に食べたいものを選べない。

もしくは
他人に合わせちゃう。

直感は浮かんでいるはずなのに
直後に、お金は大事にしなきゃ…とか
空気を読んでみんなと同じ方が…とか
みんなが食べられるものは…って
直感じゃないことが出てくる。

最近、
自分らしく生きるって言葉が
出てきているけど

自分らしく生きる為には
直感力は欠かせない。

初めはできなくても
鍛えたら必ずできるようになるよ♪

信平さんの岩木山展示会は
来場記念にポストカードを
貰えたんだけど

その中に
気になる岩木山の
ポストカードがあったから
早速貰ってきちゃった。

展示会は
11月3日までやっているから
気になった方は行ってみてね♪

https://www.facebook.com/spicyandcreamy

あなたの直感はどの岩木山を選ぶかな?

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 上手く行かない時に共通している原因とは

  2. 成人式のメイクの色はどうやって選ぶ?

  3. なぜそのダイエットはすぐに挫折しちゃうのか…その理由とは

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する