眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

他人の言動に振り回されちゃう原因になっているもの

vol.5083

自分に厳しく、人にやさしく。

一見美しいと感じる志だけど
いまなら違和感だとわかる。

自分に厳しい人は
他人にも厳しい。

逆に
自分を大切にできない人は
他人の事も大切にできない。

これは
僕の実体験でも感じたこと。

自分を大切にしていないのに
他人を大切にしようと思うと
いつか嫉妬が生まれる。

心から目の前の人を
応援しようとは思えなくなっちゃう。

今日は
青森市倫理法人会の
モーニングセミナー。

講話者は
仲良くさせてもらっている
井上信平さんの講話。

講話の中でも似た話が出た。

信平さんは
倫理法人会のテキストが大好きで
マニアと呼ばれるほど。

でも、その中でも
親と子の関係に書かれている箇所は
受け入れられなかったみたい。

なぜなら
お父様がとても厳しい父
だったから。

信平さんが6歳のころ
「ケンカで負けたら
家に帰ってくるな」

このお父様の言葉が
何にでも勝負だし
勝たなければならない。

大人になっても
自分が思うようにならなければ
不機嫌になって
周りを変えようとしていた。

そんなとき
耳に入ってきたのが
モーニングセミナー講話での
親との関係について。

でも
父を許すことができない。

そんな時に聞いた言葉が
「自分を許すことができない人は
他人を許すことができない」

さらに

「親と同じ年齢のとき
親はどんな気持ちだったか
考えてことがある?」

そんな言葉を聞いて
井上信平さんは父にインタビューすると

真っ先に気が付いたことがある。

「ケンカで負けたら
家に帰ってくるな」
そう言われたとき

お父様は
32歳という若さで
日本に数棟しかない
大きな建物を任される仕事をし
家を建てたこともあって

周りに負けていられない状況だった
ことを知った時
「ケンカしても負けるな」

父の気持ちがわかったそうです。

悩みの一つは執着にある。

こうしてほしいのに
違う事をした。

これも執着。

物事なにかうまく行かない…
そう感じることが多ければ
もしかしたら…

いま、執着が強いのかもしれない。

こうあるべき…この感情を
手放したら自分も相手のことも
許せることになるよ。

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. あなたの印象を相手により深く残すには…

  2. 9月9日、重陽の節句にあった悲しくも嬉しかった出来事

  3. 民泊運営で最も重要な問題を解決できた秘密とは…

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する