眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

分かっちゃいるのにできない「頼る」ということ

vol.5074

まだまだ成長の伸びしろを感じた今日。

6月から準備をしていた
倫理法人会のセミナーが
いよいよ明日に迫った。

10ヶ月前
講師の高橋秀一さんと出会って
生き方が本当に変わった。

↑アフロがまだ小さい笑

3月に講演会をした時の課題を
踏まえたり
弘前市や五所川原市倫理法人会で
経験したことを踏まえて

今回のセミナー開催に向かったけど
結局、準備がギリギリ…というか

人に頼る。お役を振るという事が
なかなかできない。

それでも
声を掛けたら仲間が
サロンに集まってくれて
一緒に作業をしてくれた。

実際に
お手伝いしてくれたんだけど
気持ち的に
一緒にいてくれるだけでも
本当に心強かった。

振り返ると
もっとあれもこれも
お願いすればよかったな~と
思い返しつつも

どうして頼れないのかを考えると
初めに出てくるのが
周りの目が気になってしまう事。

これを頼んだら
時間を奪っちゃうかな~とか
面倒くさって思われちゃうかな?って
先にいらんこと思ってまう。

客観的に見ると
一人で抱えるから
お手伝いしたくても
何をしていいかわからない
ってこともあるよね。

頭でわかっても出来なくて
痛感して…

その繰り返しで
成長していくのかな?

ぼくが大好きな
武井壮の言葉から

昨日の自分より
今日の自分が成長していればいい。

そうなれるようにしていきたい。

周りは参考にしても
良いけど比べるのは過去の自分。

そうみると
半年前、1年前、3年前の自分。

うん。確実に成長している。

明日の準備ももう少し!
もう少し走り抜ける!

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 化粧品価値は崩壊したのか?

  2. 眉毛の向きに沿って眉を描けばいい?その答えを解説

  3. 女性アイドルがいつもテレビに出ている理由

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する