
運が強い人の共通点は意外とすぐそこにあった
vol.5016
今日は小学生の娘の運動会…。
朝になると
運動会当日だからなのか
早く目覚めてきたんだけど
娘の咳が止まらずに欠席。
運が強い人の共通点として
やりたいことが明確で
楽しみで寝れないことがある。
と
開運アドバイザーの崔さんは言う。
ぼくには
そんなことないかも〜って
思っていたら
捉え方が間違っていただけだった。
人生の方向性を決めるような
楽しみがあって寝れないほどの
楽しみがなきゃだめだと
思っていたけど
寝れないほど
楽しみなことって
結構すぐそばにある。
小学校の運動会や
遠足のような感覚で
目が覚めることって…
大人になってからは
友達と釣りに行くときや
山菜を採りに行くとき
朝4時集合でも朝2時や3時に
目が覚めて活動し続けられる。
実は昨日、同じ感覚になっていた。
昨日は
夕方から弘前市倫理法人会の
倫理経営講演会だったんだけど
僕は
懇親会の進行役だったから
参加者の確認や
その他の細かい確認。
さらに
どんな言葉のチョイスをしたら
良い雰囲気づくりになるか?
そんなこと考えていたら
楽しみなのか
程よい緊張からなのか
朝3時に目が覚めて作業して
ブログを書く時間がないだろうから
早めにブログを書いたり
県外からくる方のお迎えに…
そうしていたら
眠くなることもなく
夕方に講演会が始まって
家に帰ってお風呂に入ると
深夜0時を回っていた。
ぽわぁ~としたところで
やっと眠気が出てきたとき
1日を振り返ると
準備段階から楽しかった。
↑写真はなりきょさん♪
https://www.instagram.com/nari_kyo_sab/
だから
楽しみがあって寝られないって
人生を大きく揺るがすほどの
大きな事じゃなくても
見ようとしたら
日々の中にもたくさんあるのかもって
思った。
楽しさ×程よい緊張感=寝られない。
そんな出来事は
うまく行くことが多いし
運の強い人かもしれない。
んで、肝心の懇親会の進行も
役割を持っている人たち
みんなで力を合わせて大成功。
朝からの緊張にすら打ち勝とうと
昨日は全身チェック柄の
セットアップで参加したら
「すげー恰好だね」と
みんな笑顔で話しかけてくれた。
↑写真はなりきょさん♪
https://www.instagram.com/nari_kyo_sab/
もっとも声をかけられたワードは
「ってか、その服
どこで買ってくるの?」って
ことだった。
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。