眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

行動できる瞬間とは目の前のイメージが明確になる時

vol.4861

昨日は
青森県内で神社仏閣の
お掃除ボランティアをしている
「Team109」さんのイベントで
眉を伝えてきた。

眉毛となると
「眉って大事…でも、難しいよね」
と言う。

90分の時間の中で
家に帰ってもできることを
2つに絞って伝えてきた。

①眉毛を書く順番
②眉尻の角度

これは
今まで眉毛のことを
ブログやYouTubeでも
伝え続けてきて

コメントに
「朝のお化粧タイムが楽しくなりました」
とか

「眉毛を書く時間が早くなった」
っていうコメントが多かったから
それなりの評価があるものを伝えた。

眉毛が難しいのは”目安”がないから
眉山の位置ってどこにするっけ?
眉尻ってどの方向に向かえばいいっけ?

感覚で覚えている人もいるけど
そこになぜそこなのか?がわかると
迷うことなく眉毛が書ける。

行動したいのに
行動できない時の共通点って

目安というイメージが
まだはっきり湧いてない時。

大まかな理想やイメージがあっても
今すぐやるために何をするべきか?
となると、途端にわからなくなる。

せっかく理想はあるのだから
その勇気ある一歩を踏み出すためにも
見た目を眉毛を書けることは
強い味方になる。

眉毛を書くということは
いままで苦手だった眉毛の時間を
なりたいイメージに合わせて
意識をする時間。

はじめは時間がかかっても
毎朝「〇〇な自分になるために」と
暗示をかけるように眉を書いていったら

そりゃ~
なりたい自分に変わっていくよね♪

眉で大事なのは書き方もだけど
なりたいイメージを
あなたの身にまとわせていく!

それが眉毛を書く本当の理由😊

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 眉毛に白髪が生えて来たけど、化粧はしたくない

  2. 今日誰のために生きる?ひすいこたろうさんとSHOGENくんの本。

  3. 日焼け止めで防いでいるつもりでも、シミが出来そうです

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する