
濃い眉がコンプレックス!濃い眉さんの2つ共通点と眉スタイリング方法!青森から発信
vol.3388
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です。
眉を整えても
眉毛がすぐ生えて来る
眉が濃い人の悩みでもありますよね?
ぼくも眉が濃い方なので
すごく気持ちがわかります。
昔は、眉毛を短く切る?刈って
ごまかしてみたりするも
どうもパッとせず
ボハァ~っとした顔で
自分の顔が好きじゃない…
そんなことを
学生時代に感じていました。
今になって考えると
眉が太い人の眉の形には
共通した特徴があって
そこを整えてあげると
細くし過ぎて青くなることもなく
印象を変えることが出来るのです
今回は
眉が濃い人の眉の共通点と
違和感のない眉の整え方を
お伝えします
では、今日も眉で
人生変えていきましょう♪
眉が太い人の共通点
眉が太い人の形には
2つの共通点があるんです。
①眉山がハッキリしている
これは、眉が太い人は
自覚していることと思います。
②眉の丸み
です。
眉の丸みとは
ココの部分です
↓↓↓
眉頭から眉山の上の部分
ココの形が
まるみを感じます。
眉が濃い人の共通点として
どこが太く見えるのか?というと
上の画像のように
眉頭から眉山までの上の部分
ココが太くなっています。
眉が太い…と感じると
眉全体を短くしてしまうか?
眉を細くしてしまうか?
それを考えます。
すると
眉が濃いので
剃ったあとが青くなったり
その後のメンテンナスが面倒で
手を付けられなくなる…。
この眉のまるみを
直線的にするだけでも
眉の見え方が変わります。
この場合の眉のスタイリング方法は
たった1つ意識するだけです。
このように変われます。
↓↓↓
その方法とは…
アーチからストレートへ
答えはこれです。
注意点があるとすれば
ストレートにする角度が鋭ければ
印象がきつくなってしまうので
一気にストレートにせず
眉カットハサミを使って
少しずつアーチ→ストレートにです。
すると
今度は眉山の出っ張り?角?が
気になり始めます。
なので
眉山の毛3本くらいを
眉カットハサミでカットしてあげる
これだけで
眉の印象が柔らかくなります。
眉が濃いからこそ
整えた所が青く見える…
出来るだけ
調整するところを少なくして
効果を感じるためにも
共通点を見つけて対処した方が
自然な印象としても
その後のメンテナンスとしても
あなたにとって良いことと
思っています。
眉はその人の個性でもあるけど
あなたがそれで
前向きになれるのであれば
眉ソムリエがアテンドしてまいります。
最小で最大の効果を!
眉ソムリエの眉セミナー情報
7月6日(火)10:00~ 【終了】
7月8日(木)10:00~ 【締切】7月7日24:00
7月12日(月)10:00~ 【締切】7月11日24:00
7月14日(水)10:00~ 【締切】7月13日24:00
7月18日(日)10:00~ 【締切】7月17日24:00
7月22日(木)19:00~ 【締切】7月21日24:00
7月27日(火)10:00~ 【締切】7月26日24:00
7月30日(金)10:00~ 【締切】7月29日24:00
各日程、セミナー時間は30分。
参加は無料。
男女関わらずご参加できます。
耳だけ参加も歓迎します。
何度参加してもOKです。このブログを読んでくださっている
あなたが参加してもOKですし参加ご希望の方は
この問い合わせから
↓↓↓
info@mayusomurie2020.com「お名前&〇月〇日の眉セミナー参加希望」と
メッセージをください。前日にzoomのURLを
お送りいたします。無料セミナーをする理由など
さらに詳しくはコチラのブログにて
↓↓↓
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/narumi_pony
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。