眉を書くのはテクニックより○○
vol.3111
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況を書いています。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
✨眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
*********
地道に続いている英語の勉強![]()
時間を忘れるくらい
集中してやってしまうのですが
現在はまだ
文法を見直しているので
中学2年生くらい(笑)
頭の固さを感じるけど
それでも楽しくやれるのが
友達と英語でボイスメッセージを
やり取りをしているから
![]()
めっちゃ取り消しして
やり直ししてる(笑)
その友達は
ぼくより少し前に英会話を
習い始めたってのもあって
楽しく話しています。
ブログでもそうだけど
1人で続けるって
めちゃくちゃ苦しい![]()
そして
英検5級レベルから
大人になって英語を勉強すると
何から勉強したら良いか?
迷うと思います。
耳を慣らした方がいい?
単語を覚えた方がいい?
文法を覚えた方がいい?
発音を覚えた方がいい?
どれも必要なんですが
知る順番があります。
伝えたいことが全く伝わらないほど
文法がめちゃくちゃだったので
今も文法メインで勉強中です。
ちなみに、
最近英語の勉強をして
be動詞って言葉を初めて聞いたくらい
英語が苦手![]()
眉毛を書く時も
知っておきたいことがあって
大きく分けると
①なりたいイメージを知る
②眉を書くポイントとその理由
③何を使って書くか
④眉を書くテクニック
どれも必要で
知っていく優先順位が
違ってきます。
つい
眉を書くテクニックを知りたくなったり
何を使って書けばいいか?を
知りたくなっちゃうのですが
テクニックはもうすでに
持っているはずです。
なので
イメージを考えたり
眉を書くポイントと理由を
知っていくと
必然的にというか勝手に
必要なテクニックが見えてきます![]()
眉を書こうと思うと
あれもこれも覚えなきゃ…となって
頭がいっぱいになるけど
あなたに必要な情報と
何から知っていくか?を考えると
道筋が見えてきますよ![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました✨
http://urx.blue/ijNw
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
ホームページ✨
https://mayusomurie2020.com/
お仕事、メディア関連のお問い合わせメールはコチラ✨
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0








この記事へのコメントはありません。