左右対称の眉毛を書けるコツ
vol.3016
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
誰得かわからないけど
ブログには書かない眉ソムリエ®NARUMIの
近況や考え方も書いています。
眉ソムリエ®メルマガ![]()
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
毎日更新中の
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル![]()
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
*********
化粧品店にいた時から
左右対称の眉毛にしたい
というお客様の声は
非常に多かったです![]()
実際、美眉レッスンで
自宅で一人で眉毛が書けるように
左右対称に書ける眉毛の書き方を
お伝えしてきたので
その時にどんなことお伝えしたのか?
これらを踏まえてお伝えしていきます![]()
左右対称の眉毛を書こうと思ったら
何を使うか?よりも、
考え方の方が重要です。
理由を知れば、
眉毛は左右対称に
書けるようになるので、
最後まで見てみてください![]()
左右同じ眉毛が書けたら
顔が整った美人に見えるし
眉毛が上手な人って
思ってもらえるし
何より
自分が好きになれそうですよね![]()
まずは
知る事からはじめましょう♪
左右の眉毛が違っても
どこがどう違うのか?これを知ることで
対策が見えてきます。
左右の眉毛が違うのは
①眉尻の角度が左右違う
②眉頭の高さが左右違う
③左右の眉毛のどこが違うか?
この3つを理解していくのですが
確実にモノにしてもらいたいので
3回に分けてお伝えします。
まずは、一番大きな
眉尻の角度の違い
を今回はお伝えします。
眉山から眉尻にかけての角度を
目尻と平行にしてあげることです![]()
正面から見て
目尻と平行に書いてみたり
少し横から鏡を見て
目尻と平行に書いてみたり
「平行に、平行に…」を
意識して見てください。
![]()
![]()
![]()
中には
意識はするけど
左右で眉尻の角度が
違っちゃうときもあります![]()
もしかしたら
一気に書こうとしてないですか?
一気に書こうとすると
手首の動きから
左眉だけが下がることがある。
この解決方法は
一気に書かないことです。
手首を同じところに置いて
眉尻を書くと支点が変わらないから
眉尻にかけて急降下する。
なので
一気に書かずに少し書いたら
手首の位置を外側にずらして
「平行に平行に…」と
2㎜の眉尻を書き足すように
書いてみてください。
コレ、慣れるまで
戸惑うかもしれないけど
10回くらい書いてみると
意味が分かってきます
(結構効果ありますよ
)
もし、生えている眉尻が
左右対称じゃない…というなら
(結構このパターン多い
)
生えている眉毛に
惑わされないように書いて
はみ出ている所は
眉カットしちゃいましょう![]()
そして
眉尻を目尻と平行する書き方は
メリットがたくさんあって
左右対称の眉毛を書くだけじゃなく
眉毛自体を書きやすくしてくれるし
横顔がキレイに見える
すごいでしょ?![]()
中には
それでもどうしても上手く書けない…
と自信を無くしてしまう人も
いるかもしれませんが
全く問題ありません。
この方法を試してみてください。
![]()
![]()
![]()
準備するものは
”綿棒”もしくは”スクリューブラシ”
眉尻がどんなに太くなったり
角度が違っても
目尻と平行になるように
”消して仕上げる”
仕上がり良ければ
どんな方法をしても大丈夫。
強いて注意するとしたら
眉毛を消すとファンデーションが
消えちゃうことがあるから
チェックは忘れずにです![]()
今回は
左右の眉毛を
左右対称に書けるコツを
お伝えしました。
①なぜ左右バラバラになるのか?
→眉尻の角度・眉頭の高さ・チェック方法
今回は眉尻の角度を合わせる方法
②眉尻の角度を合わせる
→眉山から眉尻の角度を目尻と平行に
どうしてもズレるなら手首の位置を
ズラしながら書く
③どうしても角度が違うなら
→綿棒・スクリューブラシで消す
仕上がりがよければOKです。
眉毛の左右バラバラは
気になったらとことん気になるけど、
それ以上に
あなたが笑顔である事が
重要と思っています![]()
”気にし過ぎない”といえば
無責任に聞こえるかもしれないけど
心の余裕こそ
あなたの魅力になります。
ちなみに、
左右対称な眉毛を書けると
周りを圧倒できます。
「すっっっごい、きれいな眉」
ってね♪
分解して書いていくと
眉毛はシンプルになって
書き方が見えてきます![]()
眉尻の角度
やってみてくださいね![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
誰得かわからないけど
ブログには書かない眉ソムリエ®NARUMIの
近況・考え方も書いています。
メルマガ登録もしてみてください♪
![]()
![]()
![]()
眉ソムリエ®メルマガ![]()
https://twelfth-ex.c
om/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました
![]()
![]()
![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。