ターゲットを絞る…という効果
vol.2878
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
2月11日から
Facebookライブ配信もしています
【昨日のいいね
】58人
2020年の累計205人
*********
昨日は
ビジネスプレゼン発表の日で
県内6社がプレゼン。
自社のPRよりも
これからのビジネスモデル
競合他社との優位性
首都圏への進出意欲
特異性・成長性
これらを5分にまとめて
お伝えするビジネスプレゼン
詳しくは
![]()
![]()
![]()
結果は
MVP![]()
ありがとうございます。
青森市の小野寺市長と一緒に
![]()
![]()
![]()
プレゼンの結果発表の時は
一切言葉を発さないという
フェイスブックでライブ配信したので
緊張感が伝わったかと思います(笑)
決まった瞬間
小さいガッツポーズで「Yes!!!」
と言っているぼくwww
頑張ってきてよかった~![]()
プレゼン後の交流会や
打ち上げの時に金融機関の方々と
お話する時間が多かったのですが
一番多く言われたことが
「眉に特化したことがすごい」
美容事業というのは
大体イメージが付くでしょうけど
その中でも眉に特化して
どんな広がりがあるのだろうか?
興味津々で聞いてくださったようです。
すべての始まりは
ひと言で
自己紹介が
出来なかった
ということです
ぼく=〇〇
眉に特化する瞬間は
その先への不安が
大半を占めていたけど
とにかくやってみるしかない…。
そんな感情で
眉に特化しました。
めっちゃ怖かったですよ![]()
でも
眉に特化しなければ
今後もその他大勢に埋もれるのは
予測できていたので
思い切って眉に特化しました。
そこからはブログも
眉のことしか書かなかったので
眉で広がる世界は何なのか?
ここに
嫌でも向き合う形になったので
今やっていることや
これからの展望を
イメージすることが出来たのも事実
眉のことを学ぶときも
備えあれば憂いなし…という気持ちは
わかるけど
眉を全部を覚えるのではなく
どんなイメージ・眉にするのか?
ピンポイントに絞ったほうが
覚えやすい![]()
なので
プレゼン資料を作る時も
めっちゃ絞りました。
プレゼン資料の枚数は
ほぼ写真で構成した5枚![]()
写真でイメージを感じてもらって
過去のことより
眉で叶えれる近い将来と
今後の展望を伝える形にしました。
何かを絞るということは
初めは怖いです。めっちゃ怖い…![]()
でも
刺激強めですけど得るものも大きい
そう感じています。
【絞る】という言葉には
大切な言葉が抜けているように
感じます
【”一旦”絞る】
絞ったからこそ
見える事がありました。
なので
絞った中から発展させていく
何かにぶつかったら
”一旦”絞ってみる
やってみてはいかがでしょうか![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。