眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

総将くんの1分プレゼンで感じた、忘れちゃいけない大切なこと

vol.5123

土曜日
一つの楽しみがあった。

靴磨きで世界を旅してい
る佐原総将くんが
福岡で靴磨きの大会に出場する

しかもリアルタイムで
靴磨きサイトの
公式YouTube配信があるから。

https://www.youtube.com/live/B0wGKxG5Gac?si=A_zcls_eo8tzS4l0&t=8873

時間になったから
スマホでライブ配信を見てみると

総将くんのネームプレートはあるけど
総将くんの姿がいない⁉
体調不良で急遽辞退したのか?
と思ったら

いつもの座るスタイルで
靴を磨いてて
つい「座っとったんか―い!w」って
スマホに突っ込んでしまった笑

靴磨きの時間終了後
1分のプレゼン時間。

ほかの出場者は
靴を磨くときに
意識したことを伝えているのに対し

総将くんは
靴磨きの事は話さず
靴磨きへの想いを伝えていた!

世界を見てきた人の
言葉の重さを感じた。
総将くんを知っているから
という偏見は大いにあると思う笑。

でも、それでいいと思った。

出場者がたくさんいる中で
記憶に残るってすごく大事。

プロ同士の切磋琢磨する技術差は
一般の人からすると
分からないところかもしれない。

でも、技術よりも
大事なことがあると思っている。

ぼくも美容という世界では
メイクアップもするから
仕上がりの評価を
意識したことがある。

細かいこだわりを持って
常に上を目指す。

でも
東京でメイクをされている方の
この一言を聞いて世界が変わった。

その言葉とは

「メイクアップアーティストの役目は
人をその気にさせることよ。

メイクの技術よりも
メイクされた人が私かわいい!とか

役者さんであれば
その役に合うメイクをすることで
役に入り切るきっかけを作るもの。

その気持ちを作るのが
我々の役目」

あくまで影役者。

役者は芸能人のこと…と思う人も
いるかもしれないけど
人である以上
実は毎日”役”を演じている。

会社にいれば社員/社長。
家族にいれば母親/父親。
友達といればお世話役…とか
その場で演じている。

演じることでできることもあるし
演じることで自分を守ることもある。

その技術を通じて
人に何を感じてもらいたいのか?
どんな行動をしてほしいのか?

喜んでもらうための
エンターテイメントになることが
役割と思って
美容の世界を生きてきた。

総将くんの結果は
1回戦敗退になったけど

結果よりも
人の心に残る総将くんの雄姿に

僕も大切にしていることを
改めて気づかせてもらった。

総将くん、お疲れ様でした♪
そして、ありがとう♪

それからもう一つ!
記憶に残る方法を僕は知っている。

総将くんも
アフロにしていったら
見てくれた人の記憶に残るw

確実に!笑

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 他人から応援される人とは…

  2. その『行動力』はどこから来るの?答えはシンプル。

  3. 「なりたい自分をデザインする」ためには何をするべきか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する