眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

実は逆だった?してほしいと思う事は先にする。

vol.5119

今朝は書道家のしゅうてぃが
スイスにて書道活動をするために
日本を出発する日だったから
みんなで倫理の仲間を誘って
お見送りしてきた。

朝6時に新青森駅のホーム。

しゅうてぃとは
倫理法人会でほぼ同時に学び始め
共に成長する姿を見て
共に走り抜けた仲間。

しゅうてぃに
応援できることはないか…?
後は気持ちを送るだけかな…と
思っていたら

いつもお世話になっている方から
「明日、しゅうてぃの出発時間
わかりますか?」とメッセージが来た!

まだできることがあった!

僕も
サプライズに同乗させてもらおうと
仲間に声をかけて
この風景になった。

みんな朝早いのに
時間を割いてきてくれるって
これもしゅうてぃの”愛され力”。

しゅうてぃは
青森市倫理法人会で
みんなのために
いろいろと陰で支えてくれた。

それをみんながわかっているから
今できることでとして

しゅうてぃにできることを
してくれたんだと思う。

世の中、実は
すべて逆だったということがある。

良いことがあったから笑う。
何かをしてもらったから
相手に恩返しをする。

逆。

笑うから良い事が起こる
(いい事に気づく)。

相手に何かをしたから
応援してくれる。

さらに言ったら
損得勘定で求めるより
したくてやったことは
いつか必ず帰ってくるってこと。

倫理法人会も
年度の切り替わりで
書道の提出するもの
スイスの準備いろいろあったけど

それでも目の前のことをやって
成長しているしゅうてぃに
応援と感謝。

まずは気を付けて
そして思いっきり楽しんで
世界を見てきてほしい♪

行ってらっしゃい!

そして
朝から駆け付けてくれた
皆さん、ありがとう~!

しゅうてぃと共に
スイスで撮影をする子。

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. いつもの口紅を使ってでも口紅をとしにくくさせる方法

  2. 手帳と眉毛に共通していることがある

  3. どんなにネガティブになってもこの言葉で上手くいくようなった。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する