
実は逆だった?してほしいと思う事は先にする。
vol.5119
今朝は書道家のしゅうてぃが
スイスにて書道活動をするために
日本を出発する日だったから
みんなで倫理の仲間を誘って
お見送りしてきた。
朝6時に新青森駅のホーム。
しゅうてぃとは
倫理法人会でほぼ同時に学び始め
共に成長する姿を見て
共に走り抜けた仲間。
しゅうてぃに
応援できることはないか…?
後は気持ちを送るだけかな…と
思っていたら
いつもお世話になっている方から
「明日、しゅうてぃの出発時間
わかりますか?」とメッセージが来た!
まだできることがあった!
僕も
サプライズに同乗させてもらおうと
仲間に声をかけて
この風景になった。
みんな朝早いのに
時間を割いてきてくれるって
これもしゅうてぃの”愛され力”。
しゅうてぃは
青森市倫理法人会で
みんなのために
いろいろと陰で支えてくれた。
それをみんながわかっているから
今できることでとして
しゅうてぃにできることを
してくれたんだと思う。
世の中、実は
すべて逆だったということがある。
良いことがあったから笑う。
何かをしてもらったから
相手に恩返しをする。
逆。
笑うから良い事が起こる
(いい事に気づく)。
相手に何かをしたから
応援してくれる。
さらに言ったら
損得勘定で求めるより
したくてやったことは
いつか必ず帰ってくるってこと。
倫理法人会も
年度の切り替わりで
書道の提出するもの
スイスの準備いろいろあったけど
それでも目の前のことをやって
成長しているしゅうてぃに
応援と感謝。
まずは気を付けて
そして思いっきり楽しんで
世界を見てきてほしい♪
行ってらっしゃい!
そして
朝から駆け付けてくれた
皆さん、ありがとう~!
しゅうてぃと共に
スイスで撮影をする子。
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。