脱毛の女性仲間が誕生!classicに込められた意味とは
vol.4864
昨日は
本を読んでみようと
本がある場所に行って
目に入ったのが
わっかんさんのラッキーマン。
わっかんさんは
trfの元バックダンサーで
ダンスで生きていこうと思うも
道半ばであきらめたり
その後は
成功したり失敗したり…
世界一周の旅に出たり
カンボジアに学校建設の
プロジェクトを成功させたり
いろんな経験をしたからこそ
次の展開はどうなるの?と
ワクワクしながら
一気読みしちゃった。
人生の経験は
伝えることもできるし
受け取る”器”も変わる。
受け取る器っていうのは
相手の話を聞く器量がある
ってこと。
人の役に立ちたいと思ったら
自分のことを伝える以上に
相手の話を聞くことが大事で
ただ共感したり
何か支えになるメッセージや
時には耳が痛い事でも
グサッと刺さるメッセージを
伝えることも必要。
わっかんさんの本の中で
会社を続けていく上で
やり方よりも”在り方”を
大切にして来た!と書かれていて
いま
ぼくの仕事の一つになっている
脱毛サロンもあり方を
めちゃ考えた。
どんなお客様に来てほしいのか?
どんなコンセプトのサロンなのか?
そして1番悩んだのが価格。
始めてみると
タイミングよく?大手チェーン店も
次々と青森市にオープンして
まさに低価格競争。
はじめは
価格を変えようか迷ったけど
在り方を貫こうと
価格を下げることは考えなかった。
ただの脱毛サロンではない!
屋号になっている
SAMURA classicに込めた想いがある。
なりたい自分になるためには
何かを犠牲にする。
時間だったり
プライドだったり
嫌われる覚悟だったり
それこそが
日本人のサムライ魂を
呼び起こしてくれると願って
一流の人を
ここから支えていく!
そんな想いを込めた。
時にはお客様と
1時間深い話をすることもある。
一つの場所から
明日も頑張ろう!って思って
前を向く人を増やしたい。
そう思っていたら
ここ最近お手伝いしてくれる
女性の仲間が増えた!
実は
「女性も脱毛できるの?」って
お問い合わせがあった。
同じ美容の仕事をしている子で
手先は器用で技術の飲み込みも早い。
メークアップアーティストでもある
エリカちゃん☺
でもね、
技術以上に信じているのが
彼女の人生経験。
ぼくよりはるかに
肝が据わっている。
ここには書けないような経験が
いっぱいあるw。
どんな相談されても
きっと頑張ろうって思えるはず。
技術は
最高の脱毛力の脱毛機と
日本でも最短でツルツルを叶える
本気の脱毛施術だし
本気だからこそ
初めから〇回コースというような
契約ではなく
一回ずつの料金。
http://www.samurai-classic.com/lp/campaign
満足してもらえなかったら
次はない!それくらいの覚悟で
脱毛していくけど
最後は『人間力』。
どれだけ逃げたい過去から
逃げずに覚悟を決めて
向き合ってきたか?
そして
その経験からどんな人を
支えることができるのか?
そこに命を懸けるほど
人間力って成長していく。
美容って目に見えることや
香りや感触といった五感から
感情を変えていくけど
加えて
人間力で受け取って
支えることができる仲間と
コラボ脱毛サロンとして
一流の人をここから
旅立たせるとして
脱毛サロン
SAMURAI classic
×
脱毛サロン
Classic… Woman
でお役に立っていきます。
*共通したClassicに
込められた意味は「一流の…」
という意味。
今は女性の脱毛サロンは
お試し価格として
数カ月限定で5名を
募集しているよ♪
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。