 
手帳と眉毛に共通していることがある
vol.3525
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
最近は朝3:30に起きて
作業をしているんだけど
周りのみんなは
手帳を使って管理しているみたい。
それがぼくの好奇心に触れた。
話を聞いてみると
citta(チッタ)手帳というものを
使っている人が多い。
citta手帳を使っている人に
どう使っているのかを聞いてみて
印象に残っている言葉が
予定を先に取っておく
って言葉だった。
決まっている予定だけじゃなく
やってみたい事など
ワクワクするものを
事前に書いてイメージをして
そこから
行動に落とし込むものらしい。
そして買ってみたよ
citta手帳

今までは
手帳に書くのは
確定してたことを書く
って思っていたから
なんか新鮮。
イメージ出来ないことは
実現しない!って
言うもんね。
眉を描くときも
イメージが大切で
どんな人のイメージになるのか
そのイメージが湧くと
眉は書けるようになります。
それだけじゃなく
だんだんと内面も変わってくる。
なぜかというと
眉を描くたびに
イメージしていくから
つまり
刷り込み効果ってやつですかね
面白いもので
先日、眉レッスンをした方も
言っていたんだけど
迷いがあると
眉が決まらない。
まるで
気持ちが現れているみたい。
それ、ありますね。
ってことは逆に
眉で変われるってこともある
ってこと。
眉を変えると
表情も感情も一瞬で変わる
でも
必ず引き戻されるんだよね。
「でも、無理かも…」って
だからこそ
毎日…じゃなくても
眉を描くときに
理想のイメージを思い浮かべて
眉を描いて自分をいい意味でだます。
出来ないって思った事は
出来ないし
出来るって思った事は
確実にイメージに近づく
だから、眉を描くことは
人生を豊かに過ごすためにも
大切なんです。
手帳も
やってみたい事や
ワクワクすること
そして
それはなぜなのか?
そんなことを
見る機会が多かったら
何か形になるんだろうな~
いままで時間に追われ
やりたいことが出来ないと
思っていたけど
朝に時間をズラすことで
時間は作ることができた。
いつも3時30分に起きているって
言い切ったけど
今日は
3時半に起きれず寝過ごした
まぁ、そんな日もある。
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
 https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
 http://urx.blue/ijNw
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
 https://twitter.com/mayusomurie
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
 https://mayusomurie2020.com/
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
 info@mayusomurie2020.com
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0




 
      
      
      
 
        ![新しいチャンネルはこちらです。
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCAVfHG6xFgXNZHUbk7YaQpg
**********************
眉ソムリエ®NARUMIの毎日ブログは
↓↓
https://mayusomurie2020.com/blog/
眉ソムリエNARUMI主宰&会社代表 / 3つのコツで眉が描けるようになる、眉で人生を変える「眉ソムリエ」として全国を飛び回っています / 受賞歴:資生堂メイク大会最優秀賞(青森県大会) / 出張OK / 素敵な眉が描けると、もっと自分のことが好きになりますよ → その理由は365日毎日更新しているブログにて^^
365日のブログ更新
https://mayusomurie2020.com/blog1/
お仕事ご依頼のお問い合わせ
https://ws.formzu.net/dist/S63692926/
【プロフィール】
鳴海 吉英(なるみ よしひで)
1981年リンゴの国青森県青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」、TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。
毎日更新しているアメーバブログでは10日に1回のペースで注目記事として紹介される。
現在は“眉ソムリエ”として店舗を構えず全国を回る。
毎日更新のブログは[青森 眉ソムリエ]で検索。](https://mayusomurie2020.com/wp-content/plugins/feeds-for-youtube/img/placeholder.png) 
                 
  





この記事へのコメントはありません。