
ゴミ拾いをしている子供をみた近所の反応
vol.5159
昨日は
倫理法人会の会員交流のイベント。
いつもモーニングセミナー会場として
使わせてもらっている
ホテル青森周辺のゴミ拾い。
そして、ゴミ拾い後は
倫理仲間で
お墓参り、山、滝…何かと
共通の話題がある
ともちゃん宅の
ガレージをお借りしてBBQ。
ごみ拾いは
3組のチームに分かれてゴミ拾い。
僕は
ちびっこチームと一緒にゴミ拾い。
ともちゃんのお家までは
徒歩5分ちょいで着く距離なのに
昨日は60分くらいかかった。
それだけゴミが多いってこと。
途中、ご近所の人たちが
子供たちを見て
「あら、えらいね~。ありがとう」と
声をかけてくれたのを見て
ほのぼのした気持ち。
子供たちも
ゴミ拾いを嫌なこと
面倒くさいこととではなく
宝探しとして楽しんでやっていた。
帰ってくると
3班に分かれて集まったゴミは
こんなに。
達成感の中で
三上会長おすすめのお肉屋さんから
お肉を買って
会長自らお肉を焼いてくれた♪
同じ学びをしている仲間で
環境の美化と保全に貢献して
美味しいお肉を食べる。
なんとも幸せな時間を
過ごさせてもらっていると
思いながら過ごした1日。
ちびっ子たちも
はじめはアフロに目が点になっていたけど
最後は
「楽しかった~!お家でも
ゴミ拾いしてみる~」って
言いながら帰っていった。
みんなができることをお手伝いして
喜ばせ合いごっこ。
そんな仲間がいることが幸せです。
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。