
高市総裁の眉毛について考えてみる
vol.5158
いま
高市さんの話題が耳に入ってくる。
連立解消や
同じ自民党内からも応援されたり
ちょっかい出されたり…
組織の中核にいるって
そういうことだよね。
期待も希望も絶望もある。
そんで
眉ソムリエとしての職業病…
つい、眉毛を見てまう。
眉毛は
その人の現在の心持ちを
表現していることがあるし
あなたを支えてくれる
パートナーみたいなもの。
印象の9割を作るのが眉毛だけど
眉毛の形や角度をどうしようか…
って考える人がいるけど
同じ眉毛の形
同じ眉毛の角度でも
印象を変えることができる。
それが輪郭。
高市さん眉毛は
プレートで眉毛描いてるのかな?
眉毛と肌色の差がはっきりしている。
これは良い悪いは別として
キリッと強い印象に見える。
政治の世界として
男性の中でも
思いを貫くためにも
見た目の印象から
強さを出すことも重要な役割。
前に進むためには
周りから支えられることも必要だけど
一番大事なのは
自分で自分の背中を押してあげること。
眉毛は
「うん!大丈夫!行ってこい!」と
鏡の前の自分に
エールをおくるものでもある。
倫理法人会の中でも
先日まで組織の中核のお役を
全うさせてもらって
いろんな場面に立ち会ったけど
結果、成長しかない。
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。