眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

両親に点数をつけるなら何点?その点数の意味とは…

vol.5146

今日は
青森市倫理法人会の
モーニングセミナー。

講話者はしゅうてぃ。

講話の中で
先日聞かれたことを
シェアしてくれた。

書道家として
起業したのはいいものの
やはり先行きの不安は感じる。

その不安を相談したら
こんな質問をされたという。

「あなたの
お父さんとお母さんに
点数をつけるとしたら
100点満点中、何点ですか?」

その時、すぐに答えられず
一瞬考えて出した点数は
100点満点じゃなかったという。

例えば
親につけた点数が
30点だったとしたら
あなたも30点。

その点数が
将来の不安につながっている」

と言われ
それを乗り越えるために
何をすべきか
教えてくれたらしい。

学びをしているからこそ
親がいなくては自分はない。

だから
頭で考えたら
100点と答えてもいいのに
しゅうてぃは素直に答えた。

あえて素直に答えた。

でもこれって
大事だと思ったんだよね。

頭で考えることは
本音ではない。

素性をさらけ出せないことには
その先に進めない。

さらけ出すって勇気がいること。

さらけ出したからこそ
的確なアドバイスがもらえた。

しゅうてぃの素直な行動に
なんか勇気を貰えたんだよね。

プライドを持って
仕事に誇りをもって
行動することは素晴らしい。

でも、時に
そのプライドが
邪魔をするときもある。

どんな年齢になっても
素直になって
行動してみることは
永遠の課題なのかもしれない。

どんなに不安を抱えたとしても
やり始めたからにはやるしかない。

気が済むまでやらないと
後で後悔することになる。

自分の命を懸けてでも
やり抜きたいことがあるなら
やっていくしかないんだよね。

そんな講話を聞いて
むつ市に向かって
眉セミナーをやってきたよ。

そこでもまた
素敵な出会いがあった。

そのことはまた明日のブログで♪

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 話す言葉って難しい。より伝わる話し方とは

  2. 眉毛が決まらない。そんな時に見るべき眉の箇所

  3. 行動力を高めるために必要になってくる講話サポート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する