
形は変わらなくてもコンプレックスが無くなった事例
vol.5116
眉毛の情報は
知ろうと思ったらたくさんある。
でも、これがわかれば
もっと自信を持つことができる。
先日、眉毛の事で
相談に乗ってほしいという方と
話をしていたときのこと。
眉毛は大事だとわかるけど
何をどうしていいかわからない
とのこと。
お仕事内容や
どんな方向性でお仕事を
していきたいのか?
いろいろ聞かせてもらうと
伝えたいイメージと
眉毛の印象に誤差があることが
見えてきた。
眉毛は
印象を変える事ができるんだけど
それは
身長や雰囲気すらも
変えることができる。
印象を変えるのはわかるけど
身長や雰囲気も??
いろんな人と話をしていくと
その人が持っている
目に見えるものから
目に見えないもの(性格など)は
必要だから
現在あるってことに気が付く。
このブログでは何度も出てくる
「捉え方が変われば世界は変わる」
というように
話をしながら着眼点を変えて
振り返ってみると
ご本人も納得して
目が輝いていくことがある。
ただ
眉毛は形を整えてあげると
もっと方向性が定まる余地があった
だから
提案をしてさらに伝えたいことを
見た目からも雰囲気からも
伝わるようにした。
どんなに情報がたくさんあっても
自分に合っているかどうかの
答え合わせができたら
もっと自信がつく。
さらに言えば
普段眉を書かない人は
定期的な眉を整えることが
必要だけど
眉を書くのであれば
毎日は自分との対話になる。
「こんなイメージになるんだよね」
「こうなりたかったんだよね」
毎日の問いかけが
その日一日を作ってくれて
想いを重ねるごとに叶っていく。
眉毛の事も伝えるけど
お仕事の方向性も
一緒に確認できたのは
眉毛を伝えていてうれしい瞬間。
方向性が見えた時の
視界の明るさは
なんとも言えないやる気で
満ち溢れている。
やりたいことを叶えるお手伝い
どんどんしていくよ♪
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。