眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

いろんな感情を味わった三内丸山遺跡ガイド

vol.5099

先日の三内丸山遺跡は
いろんなことがあった。

まずは
ひょんなことから
イギリス人に
三内丸山遺跡ガイドを
することになったんだけど

翻訳アプリを使っても
伝えられるものは
伝えられるけど

感情をすぐに伝えるレスポンスが
どうしてもよくない。

感情は鮮度があるもの。

だから
毎回翻訳機を通して
話をしていたら

意味は伝わるけど
心は伝わり切らないと確信した。

もっと耳を慣らしたい。

他には
関東に住む小学生が
夏休みの宿題として

三内丸山遺跡を知りたい!
ということで

お盆の帰省に合わせて
ガイドを聞いてくれた。

同行してくれた大人の皆さんは
感動してくれたことを
シェアしてくれたけど

お子さんはどうだったかな?

1時間の外のガイドと
30分くらいの展示室を
一緒に巡ったから情報量多くて

きっと
ゆっくりと振り返って
落とし込むと思うけど

三内丸山遺跡ガイドは毎回
終わると達成感は感じるけど
ガイドを振り返っている。

話すスピードはどうだったか?
言葉のチョイスはどうだったか?

でも、初めてイギリスの人に
伝えきれなかったのが
本当に悔しすぎるぅ~。

ただ、この悔しさが
学習を加速させるのはわかっている。

もっと英語を学ばなきゃって
思いながら
駐車場に帰っていくと

駐車場の案内をしている
警備員さん(何度も顔を合わせている)と
目が合って会釈をした。

日景のない駐車場で
来場者の車を誘導をして
明らかに日焼けしている。

「熱中症に気を付けてくださいね」と
声をかけると

「ありがとうございます。
 お互いですね♪」と
笑顔で返してくれて

その何気ないやり取りが
なんだからうれしかった。

いろんなことを感じた
先日の三内丸山遺跡。

次は
8月22日の15:30かに
ガイド行くよ~♪

この時間のガイドは
天気が良ければ太陽が傾いてきて
夕日に6本柱が照らされて
幻想的な景色が見られるかも♪

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. YouTube投稿を継続するために意識したたった1つのこと

  2. 人より倍速で眉を上手に描けるようになる秘訣。

  3. 阪神淡路大震災「自分だけが生き残ってしまった」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する