
情報発信の継続はなぜあなたを守ってくれるのか?
vol.5072
昨日の
廣田神社さんの庄兵衛祭。
宮司の田川伊吹さんが
今回のお祭りや祈りに対して
想いをSNSで投稿してくれた。
発信するって
文字にすら温度というか
想いが乗る。
その庄兵衛祭の休憩の時に
お手伝い仲間として
初めてお話を
させてもらった人がいるんだけど
その方も
これから起業をしようと
思っていると教えてくれた。
その時に伝えたのは
情報発信の大切さ。
検索で上位に出てくるのは
YouTube…でも
ハードルが高いと思う人が
ほとんど。
YouTube投稿が苦手なら
ブログやインスタでもいい。
最初から
いい結果を出したいと思うし
最初から
たくさんの人に見られたい。
影響力のある人になりたい!
誰でも思うこと。
それ自体は悪いことじゃない。
ただ、現実は
初めはほぼ誰にも見られない。
反応もない。
だから辞めちゃう。
でも、
見られていない時だからこそ
練習ができる。
そして
続けていたら
確実にレベルは上がる。
動画だったら話し方
文字だったら文章力。
せっかくなら
見てくれた人
読んでくれた人の
心に響く内容を伝えたいじゃん。
だったら
人生で一番若い今日から
始めてみる。
なんだっていい。
まずは初めて見る。
継続することが難しい事は
みんな理解している。
だから初めは
継続することに意味がある。
結果ってさ
読んでくれた人
反応してくれた人…つまり
相手ありきで決まるけど
継続は違う。
やるかやらないか
自分が決めるだけ。
積み重ねた”数”は裏切らない。
そして
その数はいつか必ず
あなたの味方になってくれる。
継続は想像を超えた未来に
連れて行ってくれるよ♪
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。