
初めて会ったアフロトモダチはまさかの人だった!!
込み合うスタバでナンパしたわけとは…
vol.4988
昨日は隙間時間に
作業したかったから
スタバで鬼集中して
パソコンを使ていたら
なんと
ア、ア、アフロの人が
来店したではないかーーー!
初めて青森でアフロの人を見た!
ってか
東京に行っても
アフロの人は見たことないw
昨日は帽子をかぶって
アフロは格納していたんだけど
声を書けようか?
変な人だと思われるかな…。
いや、今、声をかけんと次はない。
そう思うと心拍数は上がり
その時打っていたブログも
面白いように文章、乱れまくりw。
時間も迫ってきたなかっで
ブログも途中で終わらせて
いよいよ
アフロさんへ声をかけに行った。
「あのぉ~、すいません~」。
パラッパラッパーみたいな人が
急に声をかけるもんだから
めっちゃびっくりされたけど
「アフロの人に初めて会いました
実は僕もアフロなんです。」と言って
帽子を取ってアフロを見せたら、爆笑。
店内は
8割席が埋まっている
まぁまぁな混み具合のなか
アフロトークを楽しんだ。
話を聞くと
青森市出身で
ビーチサッカー女子で
世界で活躍する加藤沙梨菜さん。
しかも
これからイタリアに
サッカーの為に行くのだとか。
気になるのは…
「どうしてアフロにしたの?」
ってこと。
聞いてみると
遠くからでも
すぐに見つけてもらえるから。
そう!アフロはインパクト大。
実は
紗理奈さんに声を書けようかと
タイミングをうかがっていると
僕が座っていた
席の近くの男性のお客さん
2人組が
「アフロだ!
一回はアフロに
してみたいんだよね」
って会話が耳に入ってきた。
帽子をかぶっていた僕は心の中で
「実は、ここにも
もう一人アフロがいるんだよー」と
思っていたんだけど
アフロにしてみなはれっって
伝えたかった。
自分を変えたいと思うなら
見た目を変えることは
めちゃ価値がある。
急にアフロに…とは言わないけど
行動を変える前に
必ず必要になってくるのが
やってみようという感情。
感情を左右する一つが見た目。
眉毛だったり
ファッションだったり。
その他にも
周りにいる人や
どんな言葉を聞くかでも
感情は変わる。
これはすべて自分で決めて
自分で行動することができるもの。
だから
やりたいと思うなら
やってみたほうがいい。
人生は今が本番。
周りの人を見てあこがれる人が
たくさんいるなら、
きっとあなたもなれる。
スタバで出会った
アフロの加藤沙梨菜さんの活動を
応援します♪
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。