眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

苦手をどうするか?と聞かれたときに答えたこと

vol.4983

大谷翔平選手が
パパになったというニュースで
朝からほっこり。

新生児の足って
あんなにちっこいんだねぇ~。

僕も長女を初めて見た時
ちっちゃい手なのに
爪もちゃんとあるし

指を添えると
ぎゅっと握ってくれたのが
なつかしい。

人が生まれてくるって
神秘的でしかない。

今日は永ちゃん先生のところで
人が本来持っている
自然治癒力高める…という

知らない人からすると
不思議な施術をしてもらう日。

ここ最近2月から
めっちゃ頑張ってきたから
ここでひと休み。

永ちゃん先生が言うには
6割くらい脳や体が疲れると
本能的に体をオフにして
休ませようとするらしいんだけど

僕の思考は
とことん考えまくる傾向に
あるらしい。
リミッターがないアフロ。

だから、脳を強制的に休めることを
意識しないと

脳を倒れちゃうよ!と
昔、アドバイスを
貰ったことがある。

でも
そういう性質なので
わかっちゃいるけど
制御はできない。

だから人の手を借りる。

できないことは
任せた方がいい。

先日、美容専門学校で
講師をしてきたときも

社会人になったら
意識することとして

苦手を伸ばすより
好きをとことん伸ばすことが
大事だと伝えてきた。

美容専門学校の生徒さんは
試験や国家資格があるから
苦手も勉強しなくちゃいけないけど

そこを乗り越えたら
苦手に挑戦することはいいけど
苦手を克服するより
好きを伸ばす。

だって苦手なことって
手を付けるのが嫌で
先延ばしになる。

それでも
やらなくちゃいけない時もあるけど

好きなことを
どんどん伸ばしていってね♪と
伝えてきた。

これが
自分の才能を磨くことになる。

才能は使うことで
自分も周りも喜ぶからね。

永ちゃん先生の施術をすると
思考がオフになるから
ここ2日くらいポンコツになります笑

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. オン眉ぱっつん前髪を書く時の知っておくべき眉

  2. メイク専門学校のあの時の選択で大きく変わっていただろう。

  3. 人生が好転するための感謝とお礼の違い。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する