
4月17日は八戸市倫理法人会さんで講話してきます!
vol.4967
2つの講話サポートも
いよいよ大詰め。
構成は大体できたから
あとは練習っ😊
その合間に
ぼくも4月17日(木)に
八戸市倫理法人会で
講話があるから
僕自身の講話も作るんだけど
今回は全く新しいネタで
講話を作るから取りから
いままでとはちょっと違う感覚で
作り込んでいるんだけど
ぼくが講話を作る時の方法を
今日は伝えてみようと思う😊
映画もドラマも楽しいのは
すんなり行かないところ。
ドン底があってのV字回復!…
でも、人生、そんなに上手くいかない。
その時に気づいた本当に大事な事
それを行動していったら
どんなことになったか。
これを構成していくんだけど
構成がここまでできたら
あとはパソコンに向かって
話しながら打ち込む
「文字起こし」をして
見直して修正したら
原稿を見なくていいまで練習。
この時大切にしているのは
原稿を思い出すのではなく
その時のエピソードを
思い出して話す。
ぼくの得意は
人生の映画を見ているように
聞いてもらう講話を作るということ。
いろんな方の話を聞くけど
原稿を間違わないように
読もうと思うと
言葉に感情が乗らないから
せっかくのプレゼンが伝わりきらない。
自分が見ている映像は
聞いてくれている人も見える。
だから、
最後は反復練習。
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。