眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

魅力をさらに引き出す具体的な方法とは?

vol.4960

野球が開幕してから
大谷選手の活躍がどうだったか
毎朝、気になる。

今日の時点でホームラン2本。

今年からピッチャー復活って
ことで活躍が期待できる。

大谷選手の魅力って
見た目もあるけど

見た目を言われちゃ~
もう不公平だよね。

でも、魅力って
どうやったら高められるか?
過去にこれを
研究したことがある。

約6つの項目に当てはまると
魅力のある人となるんだけど
見た目の面と内面と両方がある。

それを踏まえた上で
魅力を高める方法として
伝える時に
あることを意識している。

それは
真逆の印象を取り入れる。

例えば
柔らかい印象が強いのであれば
大人っぽい印象を取り入れる。

逆に
大人っぽい印象が強いのであれば
柔らかい印象を取り入れる。

どゆこと?

印象の9割を作ることができる
眉であれば

全体的に柔らかい雰囲気なら
眉尻をシュッと細くして
大人っぽさを取り入れる。

また

全体的に
大人っぽい雰囲気の人であれば
眉に太さを足して
角度を下げてあげる。

なぜこれをするかといえば
捉えきれないを表現する。

未知を作る
とでもいえばいいかな?

柔らかい印象の中に
どこか大人っぽい印象が加わると

ふっとした瞬間に
そのギャップに興味が深まる。
そのギャップが魅力の一つ。

それだけじゃない。
自分の背中を
自分を押すことができるのも
眉毛の魅力。

ぼくは
眉毛のことを話すときは
眉毛のことに関する話題は
尽きない。

だから
どんな質問がきても答えられる。

だけど、唯一の不安は
どう受け取られるかは
わからないってこと。

これはどこまで突き詰めても
消えない不安。

だからこそ
最後は見た目で背中を
押すしかない。

伝えることは
信念をもって真剣に伝える。
これもまたあなたの魅力。

先日、眉セッションを
させてもらった男性も
見た目も話し方もやさしい。

やさしさは
相手に警戒心を与えない
良いところではあるけど

デメリットとして
頼りなさに
受け取られちゃうこともある。

だから
大人っぽさを取り入れた。

自信がある専門分野のことは
胸を張って言い切る。

これが相手に
安心を与えることにもなる。

最後はあなたの感情をどうするのか?
これにかかっている。

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 目の前の壁を嫌なモノだと思っていませんか?

  2. 間違った方向に努力をしていた過去。無駄では無いけど…

  3. 消えてしまう眉毛にはコレ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する