
花粉症を和らげるために役立つスキンケア
vol.4956
黄砂が飛来。
そのニュースを見ただけなのに
鼻がムズムズ👃
早い人は青森でも
もう花粉症の症状を
訴えているんだけど
一度かゆみが出ると
全部が痒くなる。
この時、一番掻いちゃうのが顔。
これは美容の観点から
春の肌荒れの原因。
アレルギー反応で外からの刺激
(紫外線・排気ガス・菌など)
から
守る力が弱くなっている上に
肌は摩擦が好きじゃ無い。
掻きむしっちゃうことで
ますます肌は乾燥する。
花粉症がある人は
保湿クリームを多くつけてあげると
花粉症症状が少しおさまる。
少し肌がペタペタするくらいが良い。
こんなこと聞いたことない?↓↓
花粉症の人は
鼻の中にワセリンを塗っておく。
これは、
ワセリンのペタペタに
花粉をくっつけて
鼻の奥の粘膜に
付着させないための方法。
顔も同じで
はだが乾燥している人は
鼻から吸う空気に花粉が乗って
吸い込まれちゃう。
だから、
保湿を意識して油膜で
肌を守りつつ
花粉症症状も収めてあげてね😊
僕は桜が咲くまで
花粉に悩まさせられるけど
今年はどうかな?
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。