【歴史が変わった】世界は四大文明ではなく五大文明だった
vol.4463
こんにちは♪
鳴海吉英(なるみ よしひで)です。
昨日、青森市倫理法人会で
講話してくれたのが
青森県ユネスコ協会の理事長さん。
先月のぼくが
10日間で6回も行った
三内丸山遺跡を含む
縄文のお話。
北海道・北東北の
17の縄文遺跡群が
令和3年にユネスコ世界遺産に
登録されたんだけど
なぜ
北海道と北東北なのか…。
1つの説によると
どうやら東北の中でも
北東北と南東北では
土器土偶の作り方が
微妙に違うらしい。
へぇ~と思いながら聞いてみて
さらに
ユネスコとユニセフの違いが
判りますか?って問いかけがあった。
なんとなく聞いていたけど
よく違いが判らない。
超~簡単に言ったら
ユネスコと言ったら
世界の教育・科学・文化に向けた
国際機関。
ユニセフとは
第2次世界大戦を機に
世界の子供たちの
緊急支援をする国際機関。
共通しているのは
世界が平和であるために大切にしたい
教育や科学や文化を伝え広めたり
命を大切にするということ。
北海道・北東北の縄文遺跡群は
世界を見渡すと世界4大文明として
学校で習った
エジプト文明
メソポタミア文明
インダス文明
長江文明
この文明と同じ時代に
日本列島では
縄文文明が発展していた。
しかも約14,000年。
土器土偶や建物跡
食生活を知る貝塚の発掘から
人を制圧するような
武器は見つかっておらず
所有の概念ではなく
みんなで分け与えて
豊かに過ごしていた人たちが
実際にいたということで
この文化は世界を見ても
類を見ない文化だとして
世界遺産に登録される
きっかけにもなった。
自分たちがイイのではなく
自分も周りもみんなが
良くなるように
平和を続けてきたからこそ
世界的にも認められた。
平和とひと言で言っても
広すぎるというか深すぎる。
まずは自分
次に家族→友達→職場→地域→国
というように
少しずつ広げていくことが
大事だとも言われる。
自分が好きなことで
周りに安心安全の場を
提供できるなら
これほどいいことはないよね。
いま
三内丸山遺跡をガイドさせてもらって
縄文のすばらしさ以上に
飽きさせない
興味を持ってもらうため。そして、
日本人としての
誇りを持ってもらうために
これからも楽しいガイドを
非公認だけど続けていきます(笑)
世界に平和の文化を伝えてくれた
青森県ユニセフ協会の理事長の話を
ワクワクして聞いていたら
なんだか
七福神の神様を
見ているような気持ちになってきた。
無料のメルマガを登録していただくと
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエRメルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。