
vol.3088
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況を書いています。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
✨眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
*********
秋田出身ということもあって
秋田の和菓子屋さん
菅ちゃんどら焼き?制作を
取材されていました。

イラストを描く人って
ほんと、その人の特徴を
捉えていますよね(笑)
菅さんのイラストや顔を見て
どんなイメージが湧いてきます?
官房長官をしていたから
令和おじさんのイメージが
ある人も多いかもw
毎日ブログ書いている仲間で
イラスト思考®講師の
シリシリさんこと河尻光晴さんも
特徴をとらえて
イラストがすごく上手なんですよ。
菅さんのイラストを見て
一番注目しちゃうのは目元です![]()
三角眉の眉で
目と眉が離れている
そして
骨格から目が引っ込みやすい。
まぶたが重力に抵抗しづらくなって
3重まぶた?4重まぶたになっている。
この条件が揃うと
・優しそう
・おっとりした感じ
・眠そうな目に見える
このように見えます。
優しそう。おっとりまでは良いけど
眠そうな目…
これは
何とかしたい!と思う人も
いるかもしれません![]()
コロナ時代で
マスク着用が当然になって
目元の印象は大きいです。
「眠そう…」とは言わせない!
そんなテーマで
今回はお伝えしていきます。
ポイントは
・眉と目の距離
・まぶたと重力の関係
です。
眠そうな顔を
表現してみると
眉と目の距離が離れるのですが
この時は
眉を書く場所を意識的に
眉の下側に書くことで
目ヂカラが出ます![]()
目ヂカラを出すときに
三角を書くように意識すると
自然な目ヂカラ感が
出てくれます。
![]()
![]()
![]()
もう一つのポイントは目なのですが
2色のアイシャドウだけで
目鼻立ちを整えて見せられます。
まず1色は濃い色
グレー・ネイビー・ボルドー…
など濃い色のアイシャドウ
これをまつ毛の生え際に付ける
これだけで目ヂカラ感出ます。
幅は太くなれば
インパクトも目も大きく見えますが
ほどほどに![]()
それと
もう1色は”まぶた全体”に付ける色。
眼球部分が
へこんで見えやすい骨格の場合
まぶた全体には
くすんだ色やダークな色を使うと
疲れた印象に見えちゃいます。
なので
自然に明るい印象にするなら
ベージュでもパール感を感じるものを
使ってあげて
まぶたがへっこんでいないように
見せてあげます。
まとめると
・眉毛を書く位置
・目の際に付ける色
・まぶた全体に付ける色
これらを意識すると
眠そう、疲れていそう…とは見られず
信頼、リーダーシップが得られます![]()
生まれ持った顔立ち
重力に抗う問題…
どうしようもないと思うことでも
メークアップなら
それを魅力に変えて見せることが
できます。
政治家さんで
眉毛の身だしなみをするのが
当然になるのは
小泉進次郎さんのような若手が
たくさん出てくる頃でしょうかね?
でも、伝えたいことを
より伝わるようにするには
表情をどう魅せるのか?は
欠かせないポイントです![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました✨
http://urx.blue/ijNw
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
ホームページ✨
https://mayusomurie2020.com/
お仕事、メディア関連のお問い合わせメールはコチラ✨
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
この記事へのトラックバックはありません。
眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。
この記事へのコメントはありません。