
vol.3024
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況を書いています。
眉ソムリエ®メルマガ![]()
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル![]()
ツイッターには
実践してきた経験から
考え方を主につぶやいています。
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
*********
先日、故・野村克也監督に
携わった元選手の本を読んだとき
野村監督=ID野球は
世間一般が思っている意味
捉われ方少し違うんだ
そんなことを書いてました。
ID野球と言えばデータに基づいた
戦略、戦術、采配のイメージがあるけど
野村監督は
選手の強み特性を理解し
選手を信頼する監督
そう書かれていました。
そんな対応されるから
野村克也監督は
選手から慕われる監督だったと
この本に書いてありました。
信頼されるって
やりがいを感じるところですよね
信頼を得るために出来ることって
何だろう
先日のツイートに
![]()
![]()
![]()
信頼を得るには
見た目もあるし、言動…中身も大切です。
化粧品店をやっていた時も含め
リサーチをしてみると
職場の同僚から疲れて見られたり
不機嫌そうに見られた経験があって
周りの信頼を得ている感覚が
正直無かった…![]()
という方も実際いらっしゃいます。
ぼくも周りの目を気にする方なので
気持ちはすごくわかります
今回は
最短で眉毛一つで信頼を得る方法を
お伝えしていきます。
【今回のポイント】
①ハの字眉毛が与える影響
②信頼を得る眉毛の書き方
③内面に影響を及ぼす眉毛
若い子なんかは
可愛らしい雰囲気を作ろうと
眉山を落として
ハの字眉毛にする子を見ます。
ハの字眉毛
可愛らしい雰囲気ではあるけど
違う見られ方とすれば
頼りがいのない表情に
見られることもあります。
でも、
ハの字眉毛=信頼の無い人
ということではないですよね
これは
目ヂカラの違いだと
ぼくは思っています。
ハの字眉毛だろうが
目の奥に光るものを感じたり
生き生きと言葉に自信があると
感じますよね。
…ただこれには
心理状態が左右されるので
心理状態に左右されないために
眉毛の書き方や形を意識する必要を
提案していきます。
ポイントは2つあります。
①眉山の位置を高く持ってくる
②眉頭の下に眉毛を書き足す
やり方を解説する前に
ハの字眉毛をどうすればいいのか?
イメージを感じてもらいたいので
ここで説明します
眉毛を平行眉に出来たら
最高!素晴らしい!と思ってください。
いきなり角度をつけると
違和感になるので平行眉になるイメージを
持ってあげください。
では、眉毛の書き方の解説です。
まずは
①眉山の位置をいつもより高くする
眉山の高さを変えるのは
少し怖いかもしれませんが
1㎜だけでも高くすることを
やってみてください。
いつもの眉毛を書いてから
眉山を高くするように
つけたししてもOKです
ペンシルアイブロウで
付けほくろをつけるようにすると
ピンポイントで眉山が付きますよ。
この時点で
まだ平行眉にはなっていないけど…と
思っても大丈夫です。
次で変化します。
次に
②眉頭の下に眉毛を書き足す
これは
眉毛の底辺を下げる効果があります。
眉毛の底辺が変わるということは
眉毛に角度が付くということです。
コツとして眉頭の下に
ピンポイントで書き足すのではなく
三角になるように書き足します。
![]()
![]()
![]()
これで①の眉山を高くして
②の眉頭の底辺を下げることで
平行眉になります。
さらに、鏡を見ながら
あごを少し引いて0.2秒だけ
口角をキュッと上げてみてください。
平行眉になっただけでも
いつものあなたと表情全体が
違いますでしょ?![]()
なぜ
最短で信頼を得ることができるのか?って
信頼を得るには経験、考え方など
時間がかかります。
だから、見た目から変える!
後から中身を追いつかせるためにも
眉毛が大切なんです。
見た目が変わると
表情が変わり
言葉が変わります。
髪を切った時見た目が変わって
テンションが違うのは
あなたも経験していることです。
言葉が変わるということは
あなたの言葉に自信が乗るわけですよ
人は0.2秒で
その人の第一印象を勝手に
決めつけます。
でもその後の4分間の会話で
あなたのイメージを最終決定します。
なので
言葉に乗せる想いだとか
それを伝える目に力があるとか
そこで相手は変わる
その言葉を変えるにも
身だしなみ、眉毛が大きな役目を
担っているんです
【今回のポイント】
①ハの字眉毛が与える影響
→信頼感というより可愛らしさとして
受け取られることがおおく
中には頼りなさとして
受け取られちゃう人もいます。
②信頼を得る眉毛の書き方
→ポイントは2つ
眉山の高さを少し高くする
眉頭の下に眉毛を書き足す
これで平行眉毛になっていれば
素晴らしい仕上がりです。
③内面に影響を及ぼす眉毛
→内面を変えるには時間がかかります。
なので見た目を変えて
表情を変え、言葉に自信を乗せる
見た目を変えて発言してみたり
過ごしてみると
信頼とはどういうことなのか?
今までやってきたことなど
考え始めると思います
いや、自分なんてまだまだ…と
思うかもしれないけど
もう、十分やってきているはずです。
謙遜のような言葉で
あなたのこれまでを否定するのは
いつまでたっても変わることができない。
それって
もったいないと思うんです。
もう、十分素晴らしい経験を
あなたは持っているんですから![]()
今度は
あなた自身を信頼してあげても
いいんじゃないでしょうか?![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況も書いています。
メルマガ登録もしてみてください♪
![]()
![]()
![]()
眉ソムリエ®メルマガ![]()
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました
![]()
![]()
![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
この記事へのトラックバックはありません。
眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。
この記事へのコメントはありません。