半分しかない眉毛もこれで上手く書ける眉毛の書き方
vol.3019
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
誰得かわからないけど
ブログには書かない眉ソムリエ®NARUMIの
近況や考え方も書いています。
眉ソムリエ®メルマガ![]()
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
毎日更新中の
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル![]()
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
*********
すっぴん状態になると
眉毛が半分しかなくて
毎朝、眉毛を書く時迷う
そして
昨日は上手く書けたのに
今日はなぜか上手く書けない。
そう感じたことってないですか?
化粧品店をしていた時も
「実は眉毛半分しかないんだ…」と
悩みを打ち明けてくれるお客様も
いらっしゃって
その時にお伝えしたノウハウも
今回の内容に詰め込んでいきます。
今回は眉毛が半分しかない人が
毎朝迷わず、そして時間をかけずに
眉毛書けるようになるコツを
お伝えしてきます。
約1か月ほど前
ある事情でぼくは眉毛を
半分剃り落とすことをしました。
![]()
![]()
![]()
画面右側の眉毛ないでしょ?(笑)
今まで、眉毛が半分無い顔は
経験しなかったので
改めて、
半分眉毛が無い人の
迷いや不安になる気持ちと
どこを意識すれば眉毛が
書けるようになるか?
この辺りも
体感できたのでシェアしていきます![]()
んで
すっぴん状態にした時
眉毛が半分無いと、何に迷うって
眉山をどこにしたらいいんだろうか?
眉尻はどう書けばいいのか?
ここ、迷いますよね?
その迷い・不安から
つい、
眉毛の途切れた所を眉山にして
眉尻にしてしまうのですが
その途切れた所が
左右対称というわけでもないし
眉山の在るべき場所とも
限らないのです![]()
結論から言いますと
眉山の位置には
移動していい範囲があります。
黒目の外から白目の終わり
![]()
![]()
![]()
ここを外れると
骨格に合わない眉毛になって
なんか違和感を感じます![]()
後は、眉山の高さです。
眉山の高さが高くなれば
眉毛自体に角度が付いて
キリッと大人っぽいイメージ。
逆に眉山を低い位置に
持ってくれば、緩やかな
アーチ眉で柔らかい雰囲気になります。
眉毛の位置は
眉山の横の位置にしても
眉山の高さにしても
あなたが
どんなイメージになりたいか?
これによって変わってきます。
どんなイメージになりたいと思っても
そこにイメージを合わせるのが眉毛です。
例えば
大人っぽいイメージにしたければ
眉山は黒目の外に寄せて、
高さは少し高く持ってくる
たた、こう説明すると
眉毛が生えている部分と
眉山が離れてしまいそうで怖い。
そう思う人もいますよね。
その着眼点スバラシイ![]()
どうしてかって
眉毛が生えている所と
眉山が離れるイメージが
付いているということは
次のステップとして
つなげるという書き方も
イメージできるからです。
では、ここからが本題!
手順は
①眉山を決める
↓
②眉尻を書く
↓
③眉頭へつなげる
この順番です。
①眉山を決めるには
まずはイメージを決めて
眉山の横の位置、高さを決める
②眉山が決まったら
眉山を始点に眉尻は
目尻と平行に書く
③もし、眉山と生えている眉毛が
離れているならつなげてあげる。
③のつなげてあげる時は
”眉毛の毛流れ”と逆の動きを
しますが、問題ないです。
毛流れに沿った動きより
眉毛として色が付くこと
そして
生えている眉毛と書いた眉毛の
色の差が極端にないこと。
ここさえ気を付けておけば
ペンシルアイブロウでも
パウダーアイブロウでも
大丈夫です![]()
仕上げは
ガタツキが無いか?
輪郭が濃すぎれば綿棒や
スクリューブラシでぼかすです。
今回は
すっぴん状態になると
眉毛が半分しかなくて
毎朝悩むし、毎日形が違うし
時間もかかる…そういった方の眉毛を
安定して、時間もかけずに書くコツを
お伝えしました。
これら、まとめると
どういう過程で眉毛が完成するのか?
という全貌がわかって
どこに眉山が来るか?
眉尻はどうするのか?
という目安がわかると
眉毛を書く迷いや不安は無くなります。
きっと技術はあると思うんです。
ただ、目安がわからなったり
どうなるか不安が大きいと
迷って時間がかかってしまうので
眉毛を書く過程と目安がわかれば
必ずできます![]()
朝の眉毛で
あなたの気持ちは変わりますから
キレイな眉毛を書いて
いい朝をスタートさせるためにも
明日の眉毛に
今回の内容をお役立てくれたら
p>
嬉しいです![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況・考え方も書いています。
メルマガ登録もしてみてください♪
![]()
![]()
![]()
眉ソムリエ®メルマガ![]()
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました
![]()
![]()
![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0








この記事へのコメントはありません。