自信が持てない。というなら
vol.2885
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
2月11日から
Facebookライブ配信もしています
【昨日のいいね
】12人
2020年の累計 306人
*********
今日は
これから名古屋に行きます。
ほぼ全員が
マスクをしているので
もし、マスクをしていなかったら
白い目で見られそう…。
最近はマスク不足だから
マスクを配る…という配慮を
している所もありますが
いつも以上に手洗い・うがいを
意識しなければ
どんなにマスクをしていても
体内に菌は入っているんでしょうね![]()
マスクと手洗いうがいで防ぐ
その他にも
食う・寝る・遊ぶ(ストレス発散)
要は、
まずは
一番身近な自分自身を
見てあげましょ
ってことです。
ぼくのミッションは
感動と自信を持つ
きっかけを与える
というものなのですが
自信を持つためには
自分で自分を認めることが
大切になってきます。
以前、ある方に
こんなことを言われました。
![]()
![]()
![]()
「他人の評価をもらって
自信につなげるということは
確かに必要かもしれないけど
違う言い方をしたら
”他人に人生のハンドルを
握らせているのと同じ”
なんだよ。
だから、自分の人生、
自分でハンドル握らなきゃ…」
すごくないですか?
これを聞いてめっちゃ納得しました。
確かにそうなんです。
先日ツイッターにも
書いたことも大切なこと
![]()
![]()
![]()
他人の評価も0とは言わないけど
他人の評価が
すべてになってしまうと
評価が得られない時は
いつも焦りや不安に襲われ
自信なんて感じられない。
だから
あなたに似合う眉を
あなた自身で書けるようになる
ということは
とても大切なことなんです。
いつも
「これでいいのかな~
ってか、この眉で私に合ってる?」
わからない」
「眉が細いんだけど
どうしたらいいかわからない」
こういった迷い…
その迷いがあるのと無いのでは
自信の持ち方が全然違うんです![]()
まずは
あなたがなりたいイメージを
素直な視点で見てあげる
なりたいイメージの
眉の形を把握する
眉の3つのポイントを
なりたいイメージに合わせて書く
いきなり
「この眉の形が好きだから」と言って
何かの見本を元に眉を書いても
「んで、この眉でいいの?」と
不安が襲ってきます。
![]()
![]()
![]()
![]()
というように
順を追って考えることで
土台になるイメージがブレずに
眉の考え方が変わるんです。
今回は
眉を書くための実践的テクニック
ではないけど
眉を書くときの大切な考え方を
お伝えしました。
考え方を知って
明日からすぐに変われません。
少しずつ少しずつトレーニングです![]()
今まで、なんとなく書いていた眉が
迷いなく意識的に書けるようになる
しかも、あなたの手で…![]()
雰囲気も変われば
そりゃ~感動しますよ![]()
そして
自信が持てるようになります。
そのお手伝いは
今までの経験を踏まえて
お伝えしていきます。
気づいたその時から
変われます![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0


マスクの下は




この記事へのコメントはありません。