
自分に自信が持てないのは捉え方の違い
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
ツイッターにも
気になったことや
役に立つ情報を
つぶやいています
Twitterアカウント
https://twitter.com/narumi_pony
*********
週末は天候が荒れるかも?
と予測されていた天気予報も
ありがたいことに外れてくれて
ホッとなでおろしました
昔のぼくを思い出すと
どちらかというと
イベントには雨が降る”雨男”の
イメージがあったのですが
ここ数年は
雨の予報も何とか雨に当たらず
過ごせることが多い気がしてきて
それだけで
成長したような気になっているのです
見方を変えたら”自信”
というものなんでしょうか?
自信を持つ
自分に自信がない
ぼくもよくぶち当たった壁で
特に、ここ1年、
すご~~~~~~く考えました
自信がある、ないの
決定的な違いがあるんです
最後は
あなたがあなたを
信じるしかない
誰かに”すごいね”と言われたり
お誘いの声をかけてもらったり
周りに人が集まってきていたり
それでも
「自分はダメ人間っす…」
と自分を信じていなければ
どんなに評価を受けていても
自信なんかつきませんよ
かといって
自分で自分を信じられないから
ダメとかそういうことではなく
もしかしたら
自信がない…のではなく
自信という見方?捉え方?が
わからないからじゃないかな?
誰かの言葉に気づきを得たり
救われたりすることだってある。
(ぼくもすっごいありました)
そんな周りの影響も
受け取るか受け取らないかは
あなた次第…ってこと。
早かれ遅かれ
あなたがあなたを信じなきゃ
自信なんて一生、持てないよ!
そのためにも
ぼくは眉ですべてが変わることを
提案しています。
自信がない人ほど
眉がすごく薄かったり
眉がぼやぼやしていたり
眉を描くことから逃げていたり
そんな傾向にある。
自信がみなぎっている人と
自信がない人では
目ヂカラが違うとか言うでしょ?
あれ、本当です
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。