【眉のイメージ】眉を整える間に考える大切なコト
先日、見てきたお笑いライブ
東北出身の
サンドウィッチマンさんが来る
というのもあってか
約2,000人のホールはほぼ満席![]()
テレビで見たことのある芸人さんも
全く見たことのない芸人さんもいて
その時は登場の時も
弱めの社交辞令的な拍手…
でもね、
サンドウィッチマンさんの登場は
会場が揺れているんじゃないか?
ってくらいの声援と拍手![]()
登場するだけで
他人の気持ちを動かせるって
すごいことだよね。
魔法使いかっ!
気持ちを動かせるのは
見た目も同じことが言える
眉なんか特にそうだよね![]()
眉を整える時
何か考えたりしますか?
ぜひ
これを問うてみてください。
この眉は
どんなイメージなのか?
さらに
あなたが接客業なら
自分の営業スタイルと
眉のイメージが合致するのか?
ここまで考えてみてください。
当店のお客様で
企業に訪問して営業し
仕事をいただいてくる職業を
されている方がいます。
その方が来てくれた時
ボクが必ず聞く質問は
「この後どちらへ訪問ですか?」
例えば・・・
信頼関係を重んじる場所に
崩した格好より
ピシっとした雰囲気を
出した方が相手も安心してくれる![]()
逆に
雑談を交えながら
和気あいあいとした雰囲気が
良いというなら
柔らかい雰囲気の方が
話しかけやすい![]()
このように、
その場でどう見られたいのか?
これを考えた時
あなたの今の雰囲気を
合わせていくと武器になる
という事です。
初めは難しいけど
どうなんだろ?だけでも
考えることから
人に好感を持たれるには
どうしたらいいだろう?
かっこいいね!って
言ってもらうためには
どうしたらいいんだろう?
というように
意識が変わっていく。
意識が変わればナンチャラ…
という名言もあるくらいだから
意識すること。
やってみてくださいね。
それではまた~![]()
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。