【眉動画あり】パウダーとペンシルの仕上がりの違い
今朝のニュースでも
広島県に土砂災害警報が出ていた!
ここ近年の
雨の降り方とか異常気象は
地球温暖化によるものだろうか?
一人一人の意識から
変わっていくんだろうね![]()
つい先日のニュースで
瀬戸内海で
海がキレイになり過ぎて
不漁が続いている…と。
![]()
![]()
![]()
以前、瀬戸内海は工場排水や
生活排水で海の水質汚染がひどく
1970年代から約50年かけて
水質改善に取り組んだ結果
今度は海がキレイすぎてダメて…![]()
どっちやねんっ![]()
水質が変わったら
海洋生物の生活も変わるだろうから
キレイになった海で
獲れる水産物を変えるとか
上手い方法はないもんかね?
海がキレイになっていったら
比例して
毎年獲れる〇〇の水揚げ量が減った
だから、もう少し
水質を悪くしてねっ
て…
都合のいい男かって感じ![]()
お客様との会話でも
「眉を書くときは
パウダーが良いの?
ペンシルが良いの?」
という事はよく聞かれる。
どっちでも眉は書けるけど
そんなの言われても
困っちゃうよね![]()
眉を書くのに自信がないなら
アイブロウアイテムの選び方で
眉が楽に上手に書けるように
なった方がいいかもね![]()
まずはイメージとして
”ふんわり”なのか?
”きりっと”なのか?
ここを意識してもらうことから
始まるよ
”ふんわり”と”きりっと”の違いは
眉の境界線
もちろん眉の形による
イメージの影響力が大きいのは
大前提として
使うアイテムで
どう違ってくるのか?を
今回は書いていくね
パウダーアイブロウって
ブラシを使って
肌にふんわり乗るでしょ?
眉の境界線も白黒はっきりせず
ぼわ~んと、ふんわりしていく
一方、ペンシルアイブロウは
芯の硬さにもよるんだけど
芯が硬ければ線がはっきりと出る
という事は眉の境界線は
肌と眉がはっきりわかる
昔は眉の境界線だなんて
意識したことがなかったけど
ここ近年の
ハイライトを使うブームで
眉の境界線の意味が
ようや~く、分かった
遅っ
先日、お客様に
パウダーアイブロウを使って
眉を仕上げる動画撮影に
協力してもらったので
その動画も見てみてくだされ![]()
![]()
![]()
![]()
眉尻から書いて
眉尻の角度を決める
![]()
仕上げに全体の
欠けているところや
線のがたつきを整える
だいたいこんな手順
パウダーで書いた眉と
ペンシルで書いた眉
“眉の境界線”を意識して
見てみると、伝わるイメージも
変わってくるでしょ?
ちょっとしたことだけど
使うモノを味方にして
眉を上達しちゃおう!
この時も
イメージが大切になってくるから
意識してみてね![]()
パウダーでもペンシルでも仕上げに
眉の境界線をはっきりさせたら
それでもいいの?
そう!それでも大丈夫
使い方を工夫して
イメージの違いを体感してね![]()
それではまた〜!
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0









この記事へのコメントはありません。