キツい印象に見せないための眉の書き方
先日来てくれたお客様![]()
学生のお子さんが来年卒業で
いま、就職試験等、真っただ中。
子供の将来を案ずるからこそ
気になり過ぎて気持ち的にも
不安になる~という親心でした![]()
それでも
「本人のことだから…」と
言いたいことをグッと
我慢しているのだとか![]()
良かれと思って言ったことが
本人には違う意味に捉えられたら
元も子もない。
例えば眉でも
「怒っているわけでもないのに
キツく見られるんだよね」
こんな要望もよく聞く
話してみると柔らかい人でも
見た目の印象ってのは
どうしてもあるからね![]()
今までは
何も意識してこなかったけど
眉は印象を作るとも言われるし…
かと言って
眉を学ぼうとすれば
何から手を付けていけばいいか
わからなくて、結局諦める![]()
そんな人が多いのも事実。
眉で
キツく見せないための
一番の対策は…
眉を細くしない
眉の角度を急にしない
これです。
お客様の画像で
解説していくと
まずビフォーがコチラ
![]()
![]()
![]()
眉をお任せすると
伸ばし放題で来てくれた![]()
では
どこを意識するのかというと
![]()
![]()
![]()
眉山の下の毛はカット
眉山の上の毛を2~3本カット
眉頭の上に書き足す
これらを意識して仕上げた眉の
ビフォーアフター画像が
![]()
![]()
![]()
キツく見せたくないからといって
眉を細くせず、眉の角度を急にしない
と言っても
今で言う、
平行眉にしてしまうと
”上品さ”というより
若作り感が出ちゃう
dth=”24″ class=”emoji”>
若作りが上手くいけばいいけど
当然リスクもあって
平行にし過ぎて失敗したら
般若のような、鬼眉か
”イタイ若作り人”に見えてしまう![]()
その辺は上手く考慮して
今回の眉を仕上げました![]()
何も意識せずに
とにかく整えよう!と思って
眉を抜いていたら
気付けばヤンキーのような眉に
なっていたことがあった
昔のボクのように
何を意識するか?で
眉、そして雰囲気は変わってくる
”キリっと見える”のと
”キツく見える”のは
似ているようでも違うように
キツく見える
眉の細さと角度
これを意識してみてね![]()
それではまた~
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0









この記事へのコメントはありません。