生産中止から世論の声で生産再開になった化粧品
今朝、化粧品業界にとって
大きなニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000038-sph-soci
生産中止が決まっていた
1つの化粧品
顔を白くするおしろい(粉バージョン)
関連商品5種類の
生産中止の発表が9月末
その途端
歌舞伎界・日本舞踊界から
「なんで~?」
「これからどうするの~?」
と悲痛な叫びが上がりまくって
市川笑野さんが10月11日に
Twitterでつぶやくと
瞬く間にシェアされまくり
その結果…
シェアから4日後の10月15日に
資生堂が生産再開を決めた!
見方によっては
様々な事が考えられる発表でもあります。
賛否両論あるのですが
ここで思ったのが
資生堂=日本の化粧文化の象徴
いわゆる
ブランドイメージが見えたって
ものですよね![]()
お化粧するにも
あなたのイメージを表現する
という事が
毎日のお化粧を
シンプルにするためにも
必要なことです![]()
自分のイメージって
深く考えることはあまりなく
いつものお化粧をしている中
有名な美容家が
「このテクニックは
絶対に覚えたほうがいい!」と
オススメしていたら
「とりあえず覚えておこうか…」と
頭に入れますよね?
それがいっぱい積み重なると
「結局、私は何をやればいいの?」
と、わからなくなってしまう![]()
ただ、
どんなイメージになりたいのか?
どんな雰囲気にしていきたいのか?
これが明確になっていれば
有名な美容家が言った言葉でも
”今の”あなたに
必要なのかどうか?が
見えてきます。
メイクレッスンの時にも
テクニックよりもイメージを理解することに
時間を取るのはこのためでもあります。
自分のイメージって
一度理解すると
そんなすぐに変わることもないし
いままでの行動してきた理由も
理解できるようになります![]()
資生堂=日本の化粧文化
というイメージのように
あなたのイメージを
メイクレッスンを通じて
考えてみませんか?
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi 
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは ![]()
![]()
![]()
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035 (お店)
090-7565-7766 (携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
 






     
     
     
        
                
  
この記事へのコメントはありません。