お客様に眉を書くときにすることは、まず、自分の眉を知ることから!
今年は、サンマ漁が豊漁豊漁で
安く市場に出るみたい![]()
さっそく先日食べてみました。
旬のものは
最高においしいね~。
あなたは、サンマの内臓
食べる派?残す派?
ボクはここ近年で
食べる派になりました。
いままで味を知らないからこそ
食わず嫌いだったのもあったけど
ほろ苦さと
ほんのりとした甘さが
なんとも言えない美味しさ。
”ほろ苦さの美味しさ”を
知ったからこそ
サンマの内臓まで食べたいと
思ってしまうんですよね。
世の中、わからないことは
手を付けづらい…ってことが
たくさんあって
お化粧で言ったら”眉”
印象が変わることはわかるけど
よくわからないからこそ
なんとなく書いて、ごまかす![]()
こんなことって多くの方が
体験しているかと思います。
昨日は美容師さんに
メイクの技術・知識を
向上してもらう日でした。
テーマは眉
施術する側としても
メイクを書く技術が上がれば
相当自信につながります。
眉を知るには、まず己を知る!
ここから始まりました。
どうしたら書きやすくなるのか?
何を目安にしたらいいのか?
そんなことも踏まえて伝えると
今まで自分の眉に自信がなかった
美容師さんも
自分の手で上手に書けていました![]()
![]()
![]()
お客様に眉を書いていく立場だけど
眉のことを知って
説明できるようになれば
それは、
なんとなく書いているのではなく
意思をもって
お客様をデザインしていく
という方向へ
確実につながっていきます。
ここまでだったら
ただのメイクレッスンなので
もう一つ、お客様に
変化を感じてもらう
”眉のポイント”も伝えて来ました。
経験を積んでこれまで以上に
眉を整えるプロフェッショナルとして
成長していく姿を支えていきます![]()
そのためにも
数回に分けて伝えていくので
ご期待ください
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0









この記事へのコメントはありません。