便利を利用するものと、便利を利用しないもの
vol.314
日々、便利なものが出てくる![]()
トイレは自動に水が流れ
自動にフタが開閉する
エアコンは人の体温を感知して
その人に合わせる
スマホ一つで
照明やエアコンの操作が
遠隔操作できる
便利な時代ですよね![]()
そんな中でもボクは
あえて便利を求めない!
と決めているものもあるんです。
それは、
実体験するために
便利を求めない。
ってこと
すべての実体験となると
完全自給自足生活になっちゃうので
もちろん出来る範囲![]()
料理が多いですね
餃子を作るにしても
後は焼くだけの餃子でもなく
100均にある
簡単に餃子を包めちゃう
便利グッズとかありますでしょ?
確かに
餃子の皮をセットして
中身を入れてギュッと閉じれば
完成しちゃうのは楽!
そんな便利グッズも使わず
手作り!
というのも子供も交えて
手作り餃子
(餃子の皮はさすがに買ってきた)
円盤みたいな形から
中身がはみ出ちゃう形まで
ぶっさいくな形でも
自分で作ったモノって
また違った味わい![]()
そんなのを経験するためには
便利なものがないからこそ
味わえるってもんですよね![]()
便利は便利でいいことだけど
その反面、失うこともあるってこと。
毎回毎回じゃなくても
時間と余裕があるときでも
あえて便利を使わない。
というのは
便利がないからこそ
味わえることがある
モノより思い出
日産”セレナ”のCM
上手いこと言いますよね~。
自動食器洗いを使わず
台所に並んで”手伝い”を
体験するきっかけを作る…
あえて便利を使わない日も
いいもんですよ![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。