ブログ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. もし言葉を残すとしたらどんな言葉を残す?

    vol.5124昨日は今年初の滝行に行ってきた。初めの滝が冷たいとわかっているから滝行前が変な緊張w。なんでもネタにしちゃう…

  2. 総将くんの1分プレゼンで感じた、忘れちゃいけない大切なこと

    vol.5123土曜日一つの楽しみがあった。靴磨きで世界を旅している佐原総将くんが福岡で靴磨きの大会に出場するしかもリアルタ…

  3. こんなときあなただったらどうする?

    vol.5122今日は国家資格の学科試験のために盛岡へ。学科試験対策としての共通点は過去問をやりまくる!ということ。初めは不…

  4. 【不思議なご縁】お墓参りでこんな偶然ある~!?

    vol.5121最近周りでよく目にすることよく聞くことには何か意味があるとしたら?1年前何人にも「最近、やせた?」って言われた…

  5. 【講話サポート】やっと見つけた本当の自分

    vol.5120今、お役としてさせてもらっている一つに講話サポートがある。これは僕が始めたのではなくはっしーさん(橋本英文さ…

  6. 実は逆だった?してほしいと思う事は先にする。

    vol.5119今朝は書道家のしゅうてぃがスイスにて書道活動をするために日本を出発する日だったからみんなで倫理の仲間を誘って…

  7. 【出会いが人生を変える】としたらあの人は何のために現れたのか…

    vol.5118昨日弘前に行ったときの続き。新刊「ミニマルインフルエンサー主義」の新刊を発売した中島侑子さんの講演会の後は午…

  8. ここ一週間で立て続けに3件来ている”まさか”の相談とは

    vol.5117今日は午後から弘前市で講演会へ。お医者さんから自分の残りの人生これでいいんだっけ?と疑問を持ち仕事もある、育…

  9. 形は変わらなくてもコンプレックスが無くなった事例

    vol.5116眉毛の情報は知ろうと思ったらたくさんある。でも、これがわかればもっと自信を持つことができる。先日、眉毛の事で…

  10. 水戸黄門に欠かせない人物が人生にも例えられる

    vol.5115話を伝えるときわかりやすい話をしてくれる人の共通点として例え話を使うってことがあるんだけど先日、弘前市倫理法…