ブログ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 弘前市倫理法人会の会長挨拶で気が付いた本当の姿。

    vol.5061今朝は弘前市の倫理法人会へ参加してきたんだけど毎週の講話者の話を聞くことも勉強になるけどその会の会長挨拶を聞…

  2. 人のため…と自分のため…どっちを優先する?

    vol.5060今日は令和7年7月7日という事でいつも参拝させてもらっている廣田神社さんへ。先日、初めて伊勢神宮に行ったときから…

  3. お茶くみさんから100億企業の取締役になった女性の秘密

    vol.5059倫理法人会の仲間が2時間の経営塾の講師になるとのことで応援に行ってきたんだけど倫理法人会ってゆっくり話す時間が…

  4. 5000年前の記憶がいまにも残っている証拠

    vol.5058木曜日に行ってきた倫理の仲間の応援。翌朝、zoomミーティングで本人を囲んでシェア会をしたんだけど本人が言ってい…

  5. 嫌なことが起きない。嫌な人に出会わない秘訣はコレ。

    vol.5057昨日は青森市倫理法人会の仲間が経営塾の講演会講師で登壇するという事で仲間みんなで応援に行ってきた。内容の一部…

  6. 伝えるときに必要なことは他人になり切ること。

    vol.5056講話サポートをすると何度もその人の音声を聞くことをするんだけど客観的に聞いてみると毎回、改善点を見つけること…

  7. 想像していなかった答えが返ってきた親子の会話

    vol.5055今日は青森市倫理法人会のモーニングセミナー。講話してくれたのは弘前市倫理法人会の小山内さん。青森市では親の足…

  8. 一つのおにぎりに込められた意外な隠し味

    vol.5054今日は弘前市倫理法人会のモーニングセミナーへ参加してきたんだけど今日お話を聞かせてもらったのは家族で経営をさ…

  9. なぜ親の足を洗うと感覚が変わるのか?

    vol.5053倫理法人会で学んでもう少しで3年が経つ。一番初めに気になったキーワードが親を大切にできない人は大業を残すことが…

  10. いまツラい状況でもものの見方を変えたら意味が変わる

    vol.5052前回のブログすぐに青森に帰られなかったのはマッチが声をかけてくれたからってことを書いたんだけどそれはYouTube大…