ブログ
-
折れない心を持つために必要な条件とは
vol.4882先日、お昼ご飯を食べるために数人で歩道を歩いているとまったく知らない人がすれ違い際にぼくの髪を見て「それ(ア…
-
結果を出すための道具とテクニックのバランス
vol.4881年始の大雪から一転雪が降らなくて楽~と思いきや車庫や屋根に積もった雪が重そうにしているから結局、雪おろしで体…
-
頭で考えた文字と直感で浮かんできた文字の違い。
vol.4880今日は2025年になって一回目の青森市倫理法人会経営者モーニングセミナー。今日はしゅうてぃが講師となって心を整え…
-
行動力を高めるために必要になってくる講話サポート
vol.4879今日は2回目の講話サポート。なりたい自分になるために必要なことに「説明する」という事がある。自分を説明するとい…
-
今年の抱負を書き初め大会で書く!
vol.4878今年の抱負は決めた?僕は要白(余白)を意識して過ごす。これは仲良くさせてもらっている書道家しゅうてぃに書いて…
-
あちゃろーからもらった作品が苦しみを楽に変えて生きるための心がけだった。
vol.4877いま青森は雪のネタしかない。12月も降っていたけど年末年始はずっと降り続けて暇さえあれば雪片づけ。こまめにやら…
-
【運気を高める】親戚が集まるお正月だからできること
vol.4876あっという間に3が日が過ぎたけど親戚と久しぶりの再会はしたかな?この時期は青森に帰ってきている人を脱毛すること…
-
2025年の初夢。すごいものを3つも見てしまった
vol.4875初夢見た?ぼくは毎日の雪片づけで夢を見る間も無くぐっすり🤣でもね、夢ではないけど珍しい3つのものを見た…
-
眉レッスンを受けた後の出来事がすごかった!
vol.4874お正月、みなさんいかがお過ごし?元日は雪片づけをして食べて寝てまた食べる。雪国のお正月を過ごす中で年始の挨拶…
-
2025年(令和7年)の人生の際立ち方
vol.4873明けましておめでとうございます㊗️去年は雪が少なかったこともあってか初日の出を見ることができた。…