ブログ
-
人前で話すことで固まっていく生き方とは
vol.5035今朝は大館市倫理法人会で無事に講話をしてきたーーー。一番気にしたのは時間配分。身近過ぎず長すぎず。だから、今…
-
眉毛を書く習慣がなくてもこの場合だけは眉毛を書くことを勧める理由
vol.5034今朝は青森市倫理法人会が終わったらすぐに秋田県大館市へ。大館市倫理法人会女性委員会の企画で眉セミナーの講師と…
-
表現したい印象と相手が受け取る印象が違うという事実を整える
vol.5033先日、全国からブログを毎日更新する仲間が青森に集まってくれたんだけどぼくも毎日投稿し続けて丸13年が経過。習慣…
-
自信を持つためになぜ見た目を変える必要があるのか?
vol.5032今日は2025年6月9日。ロックの日。ぼくのアフロ頭もだいぶ成長したw初めてアフロにしたのが2024年9月9日。今日でちょ…
-
大切な人が亡くなった時に落ち込んでいるときにしってほしいこと
vol.5031先日、ミスタープロ野球の長嶋茂雄さんが亡くなった。野球を通じてエンターテイナーとして家族団らんの時間を作った…
-
縄文時代の土器土偶が教えてくれる「人の才能と価値」とは…
vol.5030前回のブログの続き。縄文土器は縄目の文様や装飾をされていることから「縄文土器」って名づけられたり「縄文時代の…
-
青森に来るときに注目してほしい人の大切なポイントとは
vol.5029毎週学びに言っている倫理法人会の仲間にはブログを毎日書いている仲間が多い。先日のブログの仲間が青森に集まった…
-
自己紹介は何分にまとめるのがベスト?
vol.5028今日は講話サポートの本格スタートの1回目。講話をしていくときに自分が何者なのかを伝える自己紹介ってはじめの掴み…
-
集客・告知以上に大切な情報発信の価値
vol.5027昨日まで全国から集まったブログを毎日更新している仲間が青森に集まっていた。多くの人が初めての青森、めっちゃよ…
-
三内丸山遺跡60人ガイドをやり切れた理由。
vol.5025ブログ仲間への60人ガイドやり切ったー!普段は120分だけど今回はショートカットバージョンとして伝えるところは伝え…