
涙であふれたアフロ先生の美容授業
vol.5134
昨日は
美容専門学校の生徒さんの
授業を担当させてもらったんだけど
まずは
9月生まれの生徒さんの
誕生日お祝いをするところから
授業がスタート♪
ちょっとしたプレゼントを準備して
サプライズ大成功♪
みんなでお菓子を食べながら
名前の由来とか聞きながら
授業に入ったんだけど
中には
感極まって涙する子もいた。
良い授業をすることができた~って
思って帰ってきたんだけど
生徒さんの表情を見ると
なんとなく言葉ではなく
メンタル不安定な状態なのかな~
って子もいたりする。
お年頃だから
いろいろとあるんだろう。
こんな時どうするのか?
人は人によって磨かれる。って
言葉があるように
愛で人は満たされていく。
ってことでもあると思っている。
40年以上生きていると
思い出に残っていることって
うれしい思い出…かと言うと
つらい経験を乗り越えて
気づいた事の方が多い。
でも、うれしかったことも必要。
なんでもバランスだよね。
サプライズだなんてまさに
うれしい事なんだけど
サプライズをされると
めっちゃ満たされて
今度は
その感動を誰かに渡したいと
サプライズの仕掛人になる。
サプライズする方も
される方も
それを見た人も
ほっこりと幸せを感じるようになる。
一つの愛が循環していく…。
昨日の授業風景は
そんなことを感じながら
授業を進めていった。
でも、大切なことがある。
誰かを喜ばせる前に
自分で自分を満たす。
小さいことからでいいから
私、めっちゃ頑張ったじゃん!って
感覚を積み重ねたら
そのうち
自分を信じられるようになる。
すると
今度は周りの人を
信じられるようになる。
順番ってすごく大事。
美容の学びだけじゃなく
心の学びもしてほしい
学校側からの要望を
叶えるために
これまでの人生で学んだことを
年齢関係なく惜しみなく
関わる人に伝えていくね♪
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。